令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

12月21日 学校の様子

 1年生は技術科の授業で「オリジナルラック」の制作を行いました。2年生は、理科の授業で、でんきの科学館の方を講師にお招きし、「放射線について」の授業を行いました。3年生は数学の授業で「円の性質」を利用して問題を解く練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 学校の様子

5限目に授業参観、6時間目に自然教室説明会(2年生対象)、進路説明会(1・2年生対象)を行いました。
1枚目は1年生の理科の授業、2枚目は2年A組の英語の授業、3枚目は3年生の総合の授業です。
久しぶりに授業を保護者の方に参観いただき、生徒たちも嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 学校の様子(2)

生徒会執行部と福祉美化委員会の様子です。冬休みまであと8日です。体調を整えて過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 学校の様子

本日、委員会がありました。放送文化委員、生活委員、保健給食委員の活動の様子です。それぞれよりよい学校生活を送るために何ができるのかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3年生保育体験学習

 今日、3年生は大沼こども園へ保育体験学習に出かけました。家庭科の授業で一生懸命作成した手作り絵本の読み聞かせや、体育祭で踊ったダンスの発表などを行い、たくさん触れ合うことができました。可愛いこども園の子供たちとのお別れは、とても名残惜しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 学校生活

 日に日に寒くなってきました。調子を崩す生徒も増えてきました。健康管理には気を付けたいものです。今日は2回目の書道講師の先生の授業がありました。3年生の書道の様子です。(上)2年生では理科の電気回路の授業で研究授業がありました。(中)1年生は入学説明会での新入生への発表原稿づくりをがんばっていました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 学校の様子

 年末の大掃除として、福祉美化委員会が中心となって「MST清掃強調週間」の取組を行っています。MSTは「黙々と」「隅々まで」「てきぱきと」の頭文字です。みんな一生懸命に清掃をしていました。(1枚目)
 1年生は、班ごとにレクリエーションを企画し、今日は「どろけい」と「絵しりとり」を行いました。どうしたらみんなが楽しめるか話し合いながら進めることができました。(2枚目)
 3年生は、私立高校のインターネット出願に向けて志願者登録の準備をしたり、面接の準備をしたりしました。いよいよ受験が間近に迫ってきたことを感じます。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 授業の様子

 1枚目は、1Aの道徳の授業の様子です。人間らしく生きることについて、考えてみました。2枚目は、2Aの道徳の授業です。目標を達成するために大切なことはあるのか考えてみました。3枚目は、3Aの数学の授業です。平行線と線分の比をうまく活用できるか章末問題で確認をしました。
 みんな日々成長しています。中学校生活の1年間の成長度合いは、本当に大きくすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 学校の様子

 今日は掃除の時間に3年生が校門周辺の草の回収を行ってくれました。量が多く、刈り取った後なかなか回収できていなかったものですが、20分程度ですべて片づける健闘ぶりでした。
 1,2年生も、集中して授業に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 学校の様子

 個別懇談会は最終日でした。お忙しい中、ありがとうございました。写真は1、2年生は家庭科で、おせち料理について学びました。それぞれの家庭のおせちも紹介できました。3年生の美術の授業は仏像についてです。様々な形や表情をもつ仏像の種類から、自分の気に入ったものを選んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 学校の様子

個別懇談会二日目でした。本日お越しいただいた保護者様におかれましては、お足元の悪い中ありがとうございました。
明日の懇談会を予定されている方もお気を付けてお越しください。

写真は各学年の国語の授業の様子です。1,2年生は古典文学をやっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日学校の様子

本日より個別懇談会が始まりました。3年生は進路決定に向けての話し合いもあり、特に真剣に行われていました。1限目には、人権週間にちなんで、全校で「人権集会」が行われ、各クラスがいじめのない学級への取り組みについて宣言をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 学校の様子

 講師の先生をお招きして、年明けの書き初め大会に向けて書道の授業をおこないました。みなさん、先生からのアドバイスを参考に、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 学校の様子

 1年生は、数学の授業で垂線の作図の仕方について学習しました。2年生は、理科の授業で、実験を行い、磁界について学びました。3年生は、来週の人権週間に向けて、道徳の時間に「いじめ」について、なぜ起こるのかや、自分たちにできることなどについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 学校の様子(わくわく交流会)

 下山中学校区にある3つの小学校の特別支援学級の児童を招待し、わくわく交流会を行いました。ひまわり・ささゆり学級の生徒は小学生に楽しんでもらうために、たくさん準備をしてきました。楽しそうな姿がたくさん見られた交流会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 学校の様子

2・3年生が以前受けたレディネス・テストの結果を、愛知県労働協会から講師の方を招いて講話をいただきました。自分のやりたいこと、自分の自信のあることを職業に関連づけて考えることができました。(1・2枚目)
1年生の美術の時間に、前時まで制作していた堆朱工芸のストラップをみんなで鑑賞しました。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 修学旅行第2部3年

 朝陽に続き、夕陽です。修学旅行で、両方を見るというんはありえないことです。前回、琴引浜で夕陽を断念していましたので、リベンジでした。イルミネーションは、大阪の御堂筋のものです。今回、ガイドさんなし、添乗員さんなしですので、運転手さんから教えていてだきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 修学旅行第2部3年

 大阪の火災です。写真は、朝、バスから撮った写真です。大きな火災です。ニュースで報道されたのではと思います。帰りもまだ、煙が上がっていました。朝は、USJの方向だったので、大丈夫かなと思いましたが、支障なく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 修学旅行第2部3年 USJ

 最後まで、楽しんでいます。  
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 修学旅行第2部3年 USJ

 最後まで、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31