3月9日 学校の様子
2年生は、昨日の疲れを見せることなく、元気に授業を受けていました。美術の授業では「日本」をテーマに墨を使って、思い思いに描いていました。単色の墨からもそれぞれの個性が出ます。1年生の写真は、英語の授業、ささゆり学級は国語で、カードに書かれた言葉を組み合わせて短歌をつくります。今年度の授業もあとわずかです。身につけた力をどんどん発揮していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 学校の様子
3年生が卒業し、5日が経ちました。本日は2年生が自然教室で学校におらず、下山中学校には1年生だけが残りました。
そんな中でも、1年生はとても元気に今日という日を過ごしていました。 写真は本日の体育の様子です。発表会に向けて、創作ダンスに試行錯誤しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
無事にスキー学習は終わり、閉校式を行いました。自分の上達やがんばりに達成感を感じ、良い表情をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
初心者・初級コースの生徒たちも上達し、スキー場の上の方から滑ってこられるまでになりました。スキー教室も残りあと20分ほどです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
午後も元気に滑っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
昼食はカレーライスです!美味しくてみんなもりもり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
天気も良く、温かい春を感じる陽気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
中級者コースの子たちは早速リフトに乗っていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
いよいよスタートです!
![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習
スキー靴を履いて、いよいよスタートです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 開校式
治部坂高原スキー場に無事到着し、開校式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)トイレ休憩
どんぐりの里いなぶでトイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)バス中
バスの中では、静かに「アナと雪の女王2」を開始視聴しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日 自然教室(スキー学習)出発式
出発式を終え、予定通り出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学校の様子
本日は公立高校の入学試験A日程です。
3年生のいなくなった学校で、1,2年生は元気に学習しています。体育では、ダンスの学習が始まりました。グループに分かれて、みんなで振り付けの相談をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業証書授与式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業証書授与式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業証書授与式 その1
第51回卒業証書授与式を行いました。在校生、教職員、保護者、来賓の方々に見守られ、30名の卒業生が下山中学校を巣立っていきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんがそれぞれの道で、ますます活躍されることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日 学校の様子
1・2枚目は明日の卒業式に向けて1・2年生が準備をしている様子です。卒業生が気持ちよく卒業できるよう、一生懸命に取り組んでいました。3枚目は2年生が卒業生に向けて感謝の気持ちを伝えている様子です。これまでつないできた下山の伝統を2年生が引き継いできます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日 学校の様子
早いもので2月の最終日です。授業風景と全校集会の様子です。
明日からは3月になります。3年生の卒業式まで、あと3日。残り少ない学校生活を充実したものにしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |