「つなぎ 新たな一歩を踏み出そう」を合言葉に充実した学校生活を送っています

異常気象・大規模地震等における対応について

 先日は、急なお迎えにご対応いただきありがとうございました。梅雨の時期、まだまだ雨予報も出ております。「異常気象・大規模地震等における対応について」のお知らせを作りましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。異常気象・大規模地震等における対応について

上手に調べれるようになってくださいね

 5月19日、図書館の先生に来ていただき、5・6年生が上手な調べ学習の方法を学習しました。今後、社会や国語などの学習や、湿地学習等に役立つと思います。上手に調べることができるようになっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました

 5月11日、5年生が地域の方の指導のもと、田植えを行いました。おそるおそる田んぼに足を突っ込み、どろの中に沈み込む感触に驚くと同時に、楽しみながら行っていました。自分の名前を書いた札を立てました。これから成長を観察していくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3 矢並小学校いじめ防止基本方針

大きくなってね

 5月10日、1・2年生が夏野菜の苗を植えました。地域の方の指導のもと、それぞれ家から持ってきた苗を一生懸命に植えていました。早く終わった2年生が、優しく1年生に教えている姿もすてきでした。
 また、ALTと担任との外国語の授業も始まりました。ネイティブな発音を聞いて、外国語に慣れ親しんでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が近づいてきています

5月6日、運動会の全校練習を行いました。連休明けでしたが、子どもたちは元気いっぱいに、ラジオ体操や応援歌の振り付け練習などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森のアート展チラシ

自然観察の森たより

とよた科学体験館たより

4月分給食費等のお知らせ

4月分給食費等の金額をお知らせします。
前日までの学費の振替口座に入金をお願いします。

4月分給食費等のお知らせ
4月分学級費テスト類内訳

がんばっています

 4月27日、気持ちのよい天気の中、運動会の全校練習を行いました。1・2年生は初めての、6年生は最後の運動会に向けて、入場行進やラジオ体操など、一生懸命に取り組みました。5月15日に向けてがんばっていきます。
 また、第1回目の避難訓練を行いました。とても静かにすばやく避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優しい矢並っ子です

4月24日、なかよし班はじまりの会を行いました。たて割り班の発表では、戸惑う下級生に上級生が優しく声をかけ、仲良く遊んでいました。また、日曜日にPTAの方が集めてくださった資源ゴミの回収があり、放課中だった子どもたちが自主的に段ボールを運び始めました。優しい矢並っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな活動が始まりました

学校探検では、2年生が1年生を連れて、学校中を優しく案内しました。3・4年生は図書館司書さんから図書館の使い方を真剣に学習しました。4〜6年は学校を動かす委員会活動を行い、これからにつながる活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱ミュージカル参加者募集のおしらせ

第37回スプリングコンサート ミュージカル参加者の募集ついて
合唱ミュージカル参加者募集

頑張ってくださいね

4月20日、任命式を行いました。各学年の学級委員と、委員会の委員長が、校長先生から任命を受けました。各学年や委員会でそれぞれ活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございました

4月17日、授業参観を行いました。子どもたちは少し緊張した面持ちでしたが、大好きなお家の方の顔を見ると、笑顔になっていました。コロナ禍でしたが、感染症対策にもご協力いただき、行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこに大喜びでした

4月14・15日、1・2年生とやまゆり学級が、地域の方のご厚意で、たけのこを掘らさせていただきました。にょきにょきと生えているたけのこにびっくりし、みんな一生懸命掘りました。持ち上げると「大きい!」「重い!」と大喜びでした。2年生はちょうど国語で「たけのこ ぐん」を学習中です。この体験が学習にも生きてくると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が中心になってすすめます

4月13日、6年生が、運動会のテーマ募集を各クラスに伝えにいきました。今後、6年生が中心になり、運動会のテーマを決めていきます。また、この日は通学班会議も行いました。自分たちの通学班で安全に登校するために、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定 大きくなったかな

 4月8日、身体測定を行いました。体育館で全校が静かに集まり、上手に短時間で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい6名の児童が仲間になりました

4月6日。入学式・始業式を行いました。入学式では、校長の話や6年代表児童の話を聞き、新しく6名の子が矢並っ子となりました。始業式では、2〜6年生が進級認定を受け、新たな学年が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応