交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

2年生

国語科でビーバーの大工事の読み取りをしました。ビーバーが木をかじる様子を動作化したり、オールを見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 1年生

図画工作科でお話の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

外部講師に情報モラルについて教えていただきました。インターネットの使い方、SNSの問題、タブレット依存症の問題等、保護者の方と一緒に学習しました。
画像1 画像1

4年生

社会科で郷土の人について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

図画工作科で「じごくのそうべい」の感想画を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

図画工作科でカッターの使い方を学びました。ボランティアの方に安全に活動できるように見守っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 1年生

算数科で形づくりをしました。家、きつね、うさぎなど身近なものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校リーモート集会

タブレットの使い方について、全校で再度確認をしました。
画像1 画像1

4年生

算数科で1メートル×1メートルの面積を新聞紙で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

音楽科で「風を切って」の曲の合奏練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

外国語科で「どこにあるか」尋ねる言い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

書写で「げんき」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

国語科で宝物紹介の学習をしています。グループで構成について話し合いました。
画像1 画像1

11/9 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で繰り上がりのあるたし算の計算練習をしました。

若東スポーツフェスタ

PTA会長が、子どもたちにパワーを送りました。
画像1 画像1

開会式

児童代表の言葉や6年生がエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年若東スポーツフェスタ

5・6年の児童がダイナミックな動きのダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年若東スポーツフェスタ

1・2年生の児童が、「Try Everything」の曲に合わせてかわいらしく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 若東スポーツフェスタ中学年

3・4年生は、体全体を使って燃え上がる踊りをしました。
no

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

朝は運動会です。準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより