冬休み前集会
12月23日、冬休み前集会、いなほ賞の表彰、マラソン大会の表彰がありました。集会では担当から、冬休み中に気を付けることについて話がありました。表彰では、どの子もうれしそうな表情を見せていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() 【コーンピラフ、牛乳、鶏肉の香草焼き、肉団子スープ、チョコクレープ】でした。 今日は冬休み前最後の給食で「クリスマス献立」でした!調理員さんが朝早くから、みなさんのために心を込めて一生懸命に調理してくださいました。そして、デザートは1〜6年生にアンケートをとり1番人気のあった『チョコクレープ』にしました☆しっかりと食べている姿が見れてよかったです。冬休みもしっかり食べて元気に過ごしましょう。 今日の稲武っ子給食![]() ![]() 【ツイストパン、牛乳、鶏と根菜のつくね、野菜サラダ、クリームシチュー】でした。 修学旅行を終えて
12月22日、修学旅行から帰った6年生の目に下級生からのメッセージがとびこんできました。うれしそうな表情を見せていました。
その後、紀行文の作成にとりかかりました。見学地のパンフレットを参考にしたり、友達に意見を求めたりする様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() 【ごはん、牛乳、ぶりのゆず風味揚げ、白菜のごまあえ、かぼちゃのみそ汁】でした。 今日は1日早いですが『冬至献立』でした。冬至とは1年の中で夜が最も長い日のことをいいます。この日にゆず湯に浸かったり、かぼちゃを食べたりすると風邪をひかないと言われています。給食では、ぶりの切身に刻んだゆずを付けてカリッと油で揚げました。「ゆずの味がして美味しい!」「ゆずは少し苦手だけど、これなら食べれた!」という声を聞くことができて良かったです。 修学旅行 14(銀閣寺)
銀閣寺に行きました。
国宝の建築物や手入れされた庭園などを見学しました。 この後は、学校へ向かいます。みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() 【ごはん、牛乳、ひじき入り卵焼き、たくあんあえ、すき焼き風煮】でした。 今日のすき焼き風煮に使われている白菜は、猿投地区で収穫された黄心(きごころ)という品種の白菜です。みずみずしくてほんのり甘い白菜を、ふんだんに使ったすき焼き風煮は、どの学年からも好評でした。しっかりと食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょう。 修学旅行 13(妙心寺)
武節出身の無文老師が住職をつとめられた妙心寺の霊雲院に行きました。
無文老師についてのお話をうかがいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12(金閣寺)
金閣寺の様子です。
金箔が貼られており、輝いていました。 見たとき、歓声もあがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 11(清水寺)
清水寺での様子です。
有名な舞台の上から、京都の街並みを見ました。 年末に発表される今年の漢字も飾られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 10(旅館を出発)
出発式の様子です。みんな元気です。
旅館の方に挨拶をして、清水寺に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 9(部屋長会)
部屋長会を行い、今日の反省、明日の打ち合わせ等をしました。
明日は、清水寺、金閣寺などに行く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 8(体験活動)
京都駅付近の「あかねや」さんでカップの絵付け、お面の色付けなどの体験活動をしました。
夢中になって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 7(宿での食事)
旅館について、食事をとりました。
とても美味しく、ご飯のお代わりもすすみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 6(平等院鳳凰堂)
10円硬貨のデザインとなった平等院鳳凰堂です。
建物が夕日に映える様子、仏像が光り輝く様子が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 5(大仏殿)
東大寺の大仏を見学します
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 4(奈良公園)
鹿とふれあっています
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3(法隆寺)
法隆寺を見学しています。
日本最古の木造建築物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2(車窓より)
四日市付近です。
雪景色がきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 1(出発式)
出発式の様子です。
まだ、外は暗いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |