1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おひなさまを、作りました。折り紙を上手に使っています。早く、飾りたいですね。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリジナルのおひなさま。とってもかわいいですよ。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」の学習に入りました。今日は、スイミーのことをみんなで想像しました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おひなさまを折り紙で作りました。飾りも、作っています。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみざらころころの学習です。
どんな飾り付けができるかな?
明日は、体育館でおもいっきりころころします!

3年生 外国語活動

 This is for you.でカード作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春を感じる

 教室で、クロッカスの花が咲きました。今年は雪の日が多く、寒い日が続きますが、春がすぐそこまで来ているのを感じます。
画像1 画像1

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーンとバーを使って、簡易ゴールを作りゲームをしました。ボールに向かっていく様子が、カッコよかったです。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュート練習をしました。距離をだんだん広げました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明が、とっても上手になっています。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たしざん、ひきざんの分かりやすい説明動画を作っています。これを見れば、誰でも分かるようになるよ!と、意気込んでいます。

3年生 図画工作

 インクを付けて、すり始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春見つけに出かけました。

まだまだ冬だと思っていましたが
春はそこまでやってきていますね。

桜の木にもつぼみがいっぱいでしたね。

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、はじめて「水ふで」を使いました。
鉛筆とは違う筆運びに、集中して取り組みました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分かりやすい説明の仕方を、じっくりと考えています。友だちに聞いてもらい、確認をしています。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きい数の、たし算やひき算のやり方を説明しています。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は1対1で、簡単な試合をしました。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール蹴りゲームの学習です。
ゴールに力強くシュートしたり、ぐねぐねコースで、ボールを上手に運べるかな?

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、シュートゲームに挑戦です。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボールけりあそび」の学習の様子です。ゲームの始めは、攻守を体ジャンケンで決めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信