1月28日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3・4組の動物探しが、ほかの学年にも広がりました。
2年生や4年生が、校長室を訪ねてきました。

1月28日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あとで、ちゃんとつかまえにくるからね」と語りかける子どもたち。
かわいいですね。

1月28日の様子12

画像1 画像1
6年生で、広瀬っ子賞の表彰をしました。
委員会のとき、率先して役割を引き受けた子です。
気持ちよく取り組んでくれる気持ちは、周りの人たちを前向きにさせますね。

1月28日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郊外学習の楽しみは少し後にとっておいて、お弁当や学年で考えたイベントを楽しむ日になりました。
今年度中に校外学習に行くことができるよう、みんなで祈りましょう!

1月28日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうな顔がいっぱいです。

1月28日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に、「今日は、サンドイッチ!」「デザートはなんだと思う?」
たくさん教えてくれました。

1月28日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、東広瀬こども園の年長さんが、学校に凧揚げに来てくれました。
園の運動場より広いから、子どもたちも嬉しかったかもしれません。
楽しんでくれたら、学校としても嬉しいです。

1月28日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こうやって、だんだん漢字を覚えていくのですね。
たくさんのことを学ぶ毎日です。

1月28日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリルを使って漢字を書きます。
まずは、指でなぞります。そのあとは、鉛筆をもって・・・
筆順や字の形に気をつけて、ていねいに書いています。

1月28日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業で、漢字の学習をしていました。
広瀬っ子のみなさん、左と右のひつじゅんのちがいがわかりますか?

1月26・27の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の6時間目は、書写の時間でした。
一生懸命「街角」の練習をする姿を撮ろうと思っていたのに、子どもたちの様子を見ていたら忘れてしまいました。あっという間に、片付けの時間になってしまいました。

1月26・27の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
この後は、まっすぐ進む命令とジグザグに進む命令のプログラムを組む予定とのことでした。

1月26・27の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと相談する姿も見られます。

1月26・27の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットで、プログラミングを組みます。
そして、動かしたとき、正しく命令がされていれば思い通りに動くはず。
さあ、どうだったのでしょうか。

1月26・27の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、レゴを使ってのプログラミングをしていました。
試行錯誤しながら、組み立てて、試してみて、見直しをして……繰り返すことが何度もできるところがよいところでしょうか。結果がすぐに出るところも、今の子どもたちにあっているかもしれません。

1月26・27の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、外国語活動をしていました。
音楽に合わせて、いろいろな動物の鳴き声が聞こえてきます。
楽しく慣れることができそうです。

1月26・27の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、はじめての学力テストです。たくさんある問題にびっくりしたかもしれませんね。がんばりました。

子どもたちが授業をしている間に、公務手さんが学校の中を掃除したり、消毒したりしてくださっています。感謝しています。

1月26・27の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、学力テストや知能検査がある週です。
一生懸命取り組んでいました。

1月26・27の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科「じぶんはっけん」で、大きくなった自分をみつめる取組をしています。でも、生まれたときのことをしっかり覚えている子はいません。だから、すてきなゲストティーチャーとオンラインでつながった授業をしていました。子どもたちは、懐かしさもあり、「赤ちゃんかわいい!」とうれしそうでした。
 赤ちゃんのことやお母さんとしての気持ちなど、子どもが質問したことについて優しく答えてくださっていました。ありがとうございました。
 きっと、自分の生まれたときのことを知りたいなあともっと感じただろうと思います。

1月24日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日のことなので、仲良く安全に登下校できるようお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31