令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

9月1日 学校の様子

 長い夏休みが明け、本日より学校が再開されました。
休み明けで思うように動かない体、働かない頭にムチを打ち、眠たい目をこすりながらも、テスト前ということもあり懸命に授業に臨む姿が見られました。また、生徒会の認証式、吹奏楽部の表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 山村の「価値・魅力」を考えるオンライン座談会

 山村地区の価値や魅力について意見交換を行う、オンライン座談会が行われました。
 はじめは大学教授の方から「新しいものさしは自分でつくる」をテーマに講演をいただき、興味深そうに話を聞いていました。
 後半からは5人1組に分かれ、大学生を中心に旭中学校、稲武中学校、小原中学校、下山中学校、足助高校の生徒と地元の魅力について意見交換を行いました。
新たな発見の多い貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 山村の「価値・魅力」を考えるオンライン座談会に向けてのテスト接続

 8月5日に山村の「価値・魅力」を考えるオンライン座談会が開催されます。参加者は、足助高校4名、旭・足助・稲武・小原・下山中学校の生徒各2名です。市長のあいさつでスタートします。オンラインでグループに分かれたときには、ファシリテーターとして日本大学の大学生が入ります。山村の価値・魅力・新たな気付きなど意見交換をします。
 今回は、豊田市役所と下山中学校、日本大学をZoomで結んでの接続実験でした。うまくつながり、情報交換ができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 夏休み前最終日

 明日から夏休みに入るということで、全校集会が開かれました。各種表彰に続いて、各学年の代表生徒の意見発表がありました。最後に校長先生と生徒指導の先生から夏休みについてのお話がありました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。
 事故や事件に巻き込まれないように、安全で楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 後期生徒会役員選挙

 6時間目に、後期生徒会選挙が行われました。立候補者は、目指していく下山中学校をしっかりと述べていました。また、その後のクエスチョンタイムでは、多くの質問が出ており、みんなで下山中学校をつくっていこうという気持ちが感じられました。選挙管理委員会の生徒も、準備から開票作業まで頑張って役割をこなしていました。
 そして、今回の投票では、実際の選挙で使用されている本物の台と投票箱を使いました。前期生徒会からのバトンを受け継ぎ、新しいリーダーを中心にみんなで、さらによりよい下山中学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 学校の様子

 本日は3年A組で道徳の研究授業がありました。発言者は聞く人の方を向いて発表する習慣がついていてすばらしいです。この日も資料から考えたことを積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 学校の様子

 上の写真は2Aの音楽の授業、下の写真は、3Aの理科の授業の様子です。突然激しい雨が降り出しましたが、生徒が下校するころには晴れ間が広がり、セミの声が聞こえてきました。夏本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 学校の様子

 1年生は理科の授業で「金属の性質」の学習を行いました。2年生は、実術の授業で「寄せ木の箱」の作成を行っています。3年生は保健体育の授業でした。昨日に続き、不安定な天候です。雷も激しくなっておりますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 学校の様子

 2年生たちは無事に職場体験学習を終え、振り返りを行っています。様々な経験をし、いろんな気持ちを感じられたことと思います。3日間の貴重な体験を、これからの人生設計や進路選択、生活に生かしていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 道徳の授業

 今日は1時間目の2B、5時間目の3Aの道徳の研究授業・授業アドバイザー訪問のため、変則的な時間割で一日を過ごしました。写真は2Aの授業の様子です。
 2年生も3年生も、自分の考えをもちながら話し合いに参加することが出いていました。ここからさらに、自分の意見を積極的に発言できるようになるといいですね。学校全体でレベルアップを目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 学校の様子

 本日、野原川で魚釣りを体験する予定だった特別支援学級交流会は、雨天のため中止になりました。楽しみにしていた生徒は魚釣りゲームを手作りし、室内で楽しみました。(上)
 2年生の数学科では、一次関数のグラフの書き方について学習しました。傾きや切片に着目し、グラフを正しくかけるといいですね。(中)
 1年生の英語科では、人が立っているのか、座っているのか、寝ているのかを英語で聞き取る学習をしました。みんな真剣に聞きとろうとしていました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 学校の様子(国語科、職場体験学習、家庭科)

 七夕の今日は朝からあいにくの雨天でした。残念ながら、夜も天の川は見られそうもありませんね。1枚目は、1年生の国語の授業です。友達の意見にかかわりをもって意見を言えている生徒が多く、すてきです。2枚目は、職場体験学習の様子です。外の職場がお休みのところは、下中内の校内整備を手伝っています。とても意欲的で、学習環境を自分たちで築いています。すばらしいですね。3枚目は、3年生の家庭科の授業の様子です。2週間に1回しかない授業ですので、集中力が違います。よくがんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 学校の様子

 本日は2年生職場体験の2日目です。大沼小学校で体験の生徒が全校の前で、雅楽の演奏を見本で行っていました(上)。校内では、授業の様子をお知らせします。1年生は音楽で、アルトリコーダー演奏の授業(中)、3年生は数学で、解の公式の授業です(下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 学校の様子(2年職場体験学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より2年生の職場体験学習が始まりました。受け入れを引き受けて下さった地域の皆様に感謝申し上げます。2年生の皆さん、ここで体験したことが、将来の自分を描くきっかけになるといいですね。明日もがんばってください。

7月2日 学校の様子

本日の授業の様子です。今日の授業は講義式ではなく、活動型の授業が多かったようです。
一枚目は道徳、二枚目は国語(短歌の制作)、三枚目は理科(細胞分裂の観察)の様子です。
夏休みまで残り三週間となりました。来週は一週間雨予報ですが、この土日にしっかり疲れを取って乗り越えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 学校の様子(委員会)

 6限目に第5回の委員会が開催されました。生徒会をはじめ、どの委員会も学校を少しでもよくしようといろいろな活動に取り組んだり、今までの活動を振り返ってさらによくしようと話し合いがもたれていました。
 保健給食委員会では、今週給食時に放送で熱中症についての話を流してきました。本日の下中タイムでは、今までのまとめテストを行いました。これからどんどん気温が高くなってきます。正しい知識をもって熱中症予防に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 3年生 理科特別授業

 今日は3年生が修学旅行に向けて、理科の視点から校長先生の授業を受けました。1年理科で習った内容と、下山の土地、修学旅行先の地理を結び付けた授業でした。8月にある修学旅行での、新たな観察の視点をつくることができましたか?「あ!これ授業で聞いたものだ!」という発見がたくさん見つかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 学校の様子

 本日も下中生は真剣に授業を受けていました。1年生は英語、2年生は国語、3年生は保健の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 地域学習1年 スナップ写真(トヨタテストコース)

地域学習1年 スナップ写真(トヨタテストコース)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 地域学習1年 スナップ写真(森林組合)

地域学習1年 スナップ写真(森林組合)

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31