いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

修学旅行3日目7

バスの中で、帰着式です。
楽しかったことなどの思い出を、お土産と一緒にお家の方に話します。お家の方は根掘り葉掘り質問して聞いて下さい。

画像1 画像1

修学旅行3日目6

楽しかったよ!芝政ワールド!また来ます!!
画像1 画像1

修学旅行3日目5

芝政ワールドでBBQランチタイムです。
班ごとでお肉を焼きましたが、個性が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目4

芝政ワールドでお楽しみ中!
ゴーカートに乗ったり、謎解きをしたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目3

東尋坊にて
さわやかな海風よりもソフトクリーム!
崖を下り、海辺まで行った子たちも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目2

バスの運転手さんにあいさつをし、コロナ対策の消毒をしてバスに乗り込みます。
3キロ先の東尋坊に向かって、三国観光ホテルを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目1

おはようございます。
修学旅行3日目の今日は、とてもいいお天気になりました。もうすでに暑いです。
全員元気に朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目12

一日の振り返り
陶芸ろくろ体験は大変でした。
お土産を家族の分が買えました。
という反省でした。
今日は、ゆっくり寝てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目11

夕食総選挙の結果は.....
一位  エビフライ…さすが海だけあります。
二位  茶碗蒸し…いろんなキノコが入っていました。
画像1 画像1

修学旅行2日目10

夕食です。離れていますが、対面で会食できるので、何か楽しいです。
今日も夕食総選挙をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目9

三国観光ホテルに到着しました。
今日のお部屋からは海が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目8

恐竜に襲われる!
恐竜ちゃんのう○こドーナツだって!
面白いものがたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)職場体験2日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若干疲れも見え始めた職場体験2日目午後の様子です。
高崎モータースでは、ETC取り付けの手伝いをしていました。
チキンファームでは、出荷前の鳥の様子を見学させてもらいました。
チャーリーズガーデンでは、花の挿し芽をしていました。
職場体験も残り1日です。

修学旅行2日目7

恐竜博物館に来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)職場体験2日目1

 2年生の職場体験2日目の様子です。トヨタケ工業では、ペンケース作りのため皮をミシンで縫っています。ほうらいせん吟醸工房では、酒造りで使うタンクを保温するシートを洗っています。たけうち牧場では、牛糞を堆肥に変える作業で機械に貼りついた堆肥をはがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目7

永平寺参拝しました。
受験勉強をがんばれますように!
画像1 画像1

修学旅行2日目6

永平寺参拝
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)職場体験2日目2

 壽生会では、干支のカードを使ったゲームを行い交流をしています。ブルーべりーのこみちでは、収穫したブルーベリーの重さを計り、パックに詰めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目5

福井県につきました。
ちょっと遅くなりましたが、昼食の時間です。
福井名物のソースカツ丼と越前そばです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目4

21世紀美術館

美術館の見学を終え、福井県に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

1年生学級通信

2年生学級通信

3年生学級通信

国語2年生