☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

清掃活動 その2

6月2日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

先日、美化委員から教えてもらったやり方で、掃除を行っています。ごみが残らないように順番にほうきではいたり、床に傷がつかないように机を持ち上げて運んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習の時間

6月2日 3年生が、矢並湿地の出前学習で、学校の中の植物や昆虫について調べました。校内の「オオバコ」「桜」「バッタ」を見つけ、観察をしました。レンジャーの「あおちゃん」さんに詳しく説明をしてもらいました。秋にも観察し、比較しながら学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川小学校のお誕生日

6月2日 今日は、根川小学校が創立して149年目になります。企画委員会の子どもたちが、朝「happy Birthday」の音楽とともに、お祝いの放送を流しました。小学校に関するクイズもあり、教室の子どもたちも盛り上がっていました。 6年生の教室では、この1年間で、自分たちが学校にどんな歴史を作れるのか(物ではなく)考えていこうと話をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 6月3日の宿題

1年 6月3日の宿題の説明カラー版を載せました。参考にしてください。

1年生を迎える会 その2

4月30日
全校児童が、体育館に集まって行うことはできませんでしたが、ふれあい班教室に分かれて行いました。企画委員は、放送室から全校に向けてクイズを出し、会を盛り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 招待状

1年生を迎える会の招待状を、6年生が1年生に渡しました。かわいいイラストの入った招待状に、1年生は大喜びです。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話してみよう 根川小の先生たち

5月24日 企画委員会の子どもたちが、根川小学校の先生たちの自己紹介の掲示物を作り、通路に掲示してくれました。子どもたちは「先生の好きな食べ物がわかった」「誕生日が近いんだね」「好きなテレビ番組が一緒」などと、話していました。いろいろな先生と話すきっかけになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日  中校舎1階の渡り廊下に、「外国語活動」と「食育指導」に関する掲示コーナーがあります。ALTのルア先生と、栄養教諭の北野先生が、毎回工夫して作成しています。楽しく英語に親しんだり、食の大切さを学んだりしています。

ミスト

6月1日 今日から6月になりました。13時現在の気温は31度、WBGTは27.6度です。放課に外で遊んだ後や体育の後は、子どもたちは、体が熱くなっているので、昇降口に設置されたミストを浴びて、クールダウンします。とても気持ちがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

学校行事