今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

1月28日 6年算数

「場合を順序よく整理して」の学習で、略地図を見て散歩コースが何パターンできるかと道のりが最も短くなるコースを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 1・3・5年知能検査

1月27日(木)・28日(金)に1・3・5年生が知能検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 6年生卒業式まで授業日あと34日

今日のハーモニータイムは感染症予防のため、全校での歌練習を変更し6年生のみで行いました。6年生は卒業式までの登校があと34日です。卒業式では6年生5人で「大切なもの」を歌います。今日はどんな歌か聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 3・4年図工

「版を刷ろう」の2回目の授業でした。手順を覚え、ていねいにローラーで色を付け、刷ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1・2年音楽

「あいあい」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。「とんくるりんぱんくるりん」のリズムに合わせ、楽しく踊りながら歌いました。ソーシャルディスタンスを取っての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1・2年生活科

1月31日の一日入学は中止になりました。交流活動を楽しみに準備を進めてきた一年生が、新入児童の4人にお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5・6年給食訪問

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。今日は栄養教諭の先生に来ていただき「給食の歴史」についてお話していただきました。明治22年から今日までの給食の長い歴史を知り、給食への感謝の気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3・4年総合

デイサービスの施設を見学したときに伝える言葉を考え練習しました。
画像1 画像1

1月26日 1・2年図工

「たのしくうつして」の学習でステンシル版画に挑戦します。今日はどんな絵にするかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年算数

三角形の形を調べています。「三角形を9個作ろう」といろいろな三角形を作りました。「仲間分けしよう」…とんがっている三角と低い三角?どうやって分けられるの?…次回の授業に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 登校の様子

マイナス1度でも「今日はそんなに寒くないね」と言っています。まだまだ寒い日が続きます。元気に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1・2年道徳

「くりのみ」のお話を読んで、きつねさんがどうしてどんぐりを隠したのか、やさしさについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 給食配膳は職員

まん延防止重点措置により子どもたちの給食当番を中止し、職員が配膳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 ゆきんこ読書

朝の15分間は読書です。校舎中が静まり返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 今日もがんばりましょう

比較的寒さが和らぐ朝、子どもたちは元気に登校しました。中庭に残る氷を踏んで水道に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 1・2年生活科

「じぶんはっけんブックをつくろう」と自分の成長を振り返り、調べてきたことをまとめました。2月保護者会で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 3年算数

いろいろな三角形について調べます。三角形をつくるために長さの違う紙の棒を切り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 3・4年国語

覚えたい短歌を一首選んでノートに書いて覚え、一人ずつ暗唱発表ができました。その後、百人一首をしました。
画像1 画像1

1月24日 5・6年社会

テスト後の時間に今までの歴史学習の復習として、自分が選んだ歴史上の人物を画用紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 どろ団子、大好き!

雪が解けてぬかるんだ運動場の土で1・2年生がどろ団子を作って遊んでいます。「手が冷たい」「でも作りたい」…風が吹く中、今週も元気に遊べました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31