12月22日 授業スケッチ1
1年2組
書写 今日も書き初めの練習です。 なかなか難しいですね。 本番は、書き直し、消しゴムは使えません。 一発勝負です。一文字一文字、お手本のとおりに書くことが重要です。 よく見て、形に注意して書きましょう。 12月21日 授業スケッチ5
5年2組
体育 ターゲットシューティング ゲームが進み、とても盛り上がっていました。 個人技ではなく、チームプレーが大切ですね。 12月21日 授業スケッチ4
5年1組
外国語科 冬休み、6年生に向けての表現の練習 しっかり声を出し、アウトプットしていました。 声に出す!これが大切です。 12月21日 授業スケッチ3
6年生
総合的な学習の時間 エコガイドの練習 年明けの大学生を対象にしたエコガイドに向け修正しています。 頑張っていますよ。 12月21日 授業スケッチ2
1年2組
書写 書き初めの練習です。 みんな真剣です。 本番に向けてしっかり練習しましょうね。 12月21日 授業スケッチ1
本日、午前中 校長不在のため更新できませんでした。
午後の授業の様子をお知らせします。 1年1組 生活科 おもちゃづくり おもちゃの鉄砲を作って飛ばして見せてくれました。 すごいですね。 12月20日 授業スケッチ5
5年1組
体育 ターゲットシューティング 試合をしていました。 それぞれの作戦を生かしてのゲームです。 とても楽しそうですね。 12月20日 授業スケッチ4
4年2組
算数 立体の展開図を描いていました。 みんな真剣な眼差しで、取り組んでいました。 12月20日 授業スケッチ3
2年2組
音楽 「ずいずい ずっころばし」 みんなで楽しく活動していました。 12月20日 授業スケッチ2
1年2組
音楽 鍵盤ハーモニカのテストですね。 待っている人も静かに待つことができています。 12月20日 授業スケッチ1
6年2組
理科 水溶液 水溶液を判別するためのフローチャートづくりに取り組みました。 これは、理科の学習ですが、論理的思考を鍛えるプログラミング学習の要素を含んだ学習です。 効率よく、水溶液を判別するための方法を考えました。 12月17日 授業スケッチ7
6年1組
外国語 ずいぶん難しい英文を読んでいました。 積極的に声を出してアウトプットしています。 これが大切ですね。 12月17日 授業スケッチ6
2年2組
生活科 畑の大根のお世話です。 ずいぶん大きくなってきましたね。 12月17日 授業スケッチ5
5年2組
音楽 楽譜を見て、小節の演奏順を確認していました。 これは知っておきたいですね。 12月17日 授業スケッチ4
4年2組
体育 なわとび 川瀬先生が手本を見せて、正しいフォームを学習していました。 なるほど! 12月17日 授業スケッチ3
1年1組
体育 なわとびに挑戦していました。 みんながんばっていましたね。 12月17日 授業スケッチ2
3年2組
社会 足助学習 ものを大切にする方法をみんなで話し合っていましたよ。 12月17日 授業スケッチ1
3年1組
理科 電気の通り道の学習 豆電球がどうしてつくのか、豆電球の電気の通り道を学習していました。 豆電球の断面を見て、みんなびっくりしていました。 12月16日 授業スケッチ6
6円2組
体育 ソフトバレーボール 円になって、パスを繋げる練習です。 なかなかうまく繋げられません。 まだまだ練習が必要ですね。 12月16日 授業スケッチ5
5年2組
図工 作業が随分進んだようです。 ほとんどのが完成に近づいています。 最後の仕上げに、ヤスリがけに取り組んでいました。 |