浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

10/6 5年生 図工

読書感想画です。

本の世界を画用紙いっぱいに表していました。

色のぬり方も工夫していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 3年生 理科

音が出るものの様子を調べました。

楽器などを使って音を出し、その様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 3年生 外国語活動

ALTの先生の授業でした。

何が好きですか?という聞き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 ボールクリニック5

時間いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 ボールクリニック4

ゴールが決まるとみんなで喜びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 ボールクリニック3

みんな夢中になってボールを追いかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 ボールクリニック2

はじめにボールを使ったドリルをした後にゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 グランパスのコーチがきてくれたよ!

グランパスボールクリニックがあり、名古屋グランパスエイトのコーチがきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 読み聞かせ

読み聞かせを再開しました。

今日は、2年生、4年生、5年生とおひにこで行いました。

子どもたちは久しぶりの読み聞かせを楽しんでいました。

ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 おひにこ 書写

毛筆の練習をしました。

お手本を見て、がんばって書きました。

自分が一番いいと思うものに名前を書いて提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 6年生 社会科

金閣と銀閣について、それぞれの違いや特徴を調べました。

同じような建物にも見えますが、いろいろと特徴があるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 5年生 キャンプに向けて

何やらにぎやかな音が聞こえてきました。

見ると、フォークダンスの練習をしていました。

キャンプで踊るのかな。

楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 4年生 どんぐりを拾おう2

まごころの森に行き、さっそくどんぐりを探しました。

細長いものや丸っこいもの、帽子をかぶったものなど、いろいろな種類のどんぐりを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生 どんぐりを拾おう

まごころのも森でどんぐり拾いをしました。

どんぐりにもいろいろな種類があるようですね。

事前に確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生 算数

計算のきまりについて学習しました。

たし算やひき算とかけ算やわり算の間には決まりがあるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 3年生 買い物調べ3

お店の種類によって行く頻度が違うのは、こういう理由だからだよと、結果をもとに分析をしていました。

買い物調べへのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3年生 買い物調べ2

まとめた後は、発表し合いました。

お店の種類によって違いが出てきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3年生 買い物調べ

お家の人がどこで何を買ったかを調べ、グループでまとめていました。

大型スーパー、近くのスーパー・・・。

買い物した場所を種類分けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年生 読書感想画

今日はデザインスケッチをしていました。

心に残ったことが表れているか配置などを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年生 まち探検

今日は北地区を探検しました。

どんなお店や施設がありましたか?

北地区にはお店がたくさんあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針