浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

10/7 5年生 キャンプ9

アスレチックに来てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ8

オリエンテーリングが終わり、次の活動です。

写真は、川遊びをしている子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ7

あちらこちらから、「ヤッホー!」という声が聞こえてきました。

広い山の中を、グループで協力して歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 5年生 キャンプ6

「すごく探したんだよ!」って。

待っていましたよ。

見つけてくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ5

無事にポストを発見し、ミッションもクリアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ4

オリエンテーリングの様子です。

順調にポイントを発見しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ3

入所式を行いました。

所長さんと学年主任の先生のお話を聞きました。

これから、オリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 5年生 キャンプ2

野外センターに到着しました。

はじめに学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生 キャンプ1

おはようございます。

出発式を終え、六所に向けて出発しました。

6年生が見送りをしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生 理科

月の満ち欠けを実験で調べました。

太陽に照らされた月は、本当の月のように見えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生 学活

学級活動の時間にリアクションについて話し合っていました。

どんなリアクションが出てきましたか?

円滑なコミュニケーションには必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 4年生 ダンス

運動会で披露するんだと教えてくれました。

がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 4年生 外国語活動

映像を見て、何を話しているのか聞き取りました。

なんて言っていたのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生 ボールクリニック5

力いっぱいゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生 ボールクリニック4

ゴール目指してまっしぐら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生 ボールクリニック3

ゲームが始まると、コートせましと走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生 ボールクリニック2

1年生と同じように、ドリルの後にゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生 グランパスボールクリニック

2年生もグランパスのボールクリニックを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 おひにこ 材料さがし

図工で使う材料をまごころの森に探しに行きました。

葉っぱや木の皮などを集めました。

何をつくるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 5年生 理科

流れる水のはたらきの実験をしました。

どんなことがわかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針