浄水中学校のホームページへようこそ!

3年生のために最高の舞台を作っています

 明日の卒業式に向けて、午後から2年生が体育館の会場づくりや校内の清掃作業、3年生の教室の装飾等に取り組みました。体育館では、椅子の位置を細かく測定しながら合わせ、紅白幕等はアイロンでしわを取りながらきれいに仕上げる等、細かな部分まで丁寧に作業を行っていました。教室は、この日のためにみんなで準備してきた装飾品を使いながら、華やかな雰囲気を作っていました。清掃も膝を床につけ心を込めて雑巾がけをする等、黙々と作業に打ち込む姿に思わず引き込まれました。
 3年生の皆さんには、後輩が用意してくれた最高の舞台で、最高の姿を見せてくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式のリハーサルと表彰を行いました

 明日に迫った卒業式に向けて、本番同様に最終リハーサルを行いました。最終確認ということで、細かな部分を確認しながら、滞りなく練習が進みました。歩く姿や返事にも気持ちを込めて取り組む姿が見られ、当日はそのようなところも見ていただければと思います。
 リハーサル後、今年度最後の表彰を行いました。部活動や各種応募作品、書き初め大会で優秀な成績を収めた皆さんの成果を披露しました。また、1か年、3か年、9か年の皆勤賞の表彰も行われ、学年全員で称えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全員で卒業式の練習を行いました

 3日の卒業式を控えて、3年生が卒業式の練習に取り組んでいます。コロナ対策のため、学年を分けて練習を行ってきましたが、本日は全員集合して練習に取り組みました。
限られた時間の中で練習をしてきた3年生ですが、全員が大変集中して取り組んでおり、本番に近い心地よい緊張感が漂う雰囲気で行われていました。当日の姿が今から楽しみです。午後は文集やアルバムが配られて、3年間を懐かしむひとときも。卒業に向けて気持ちも高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 保護者アンケート・学校自己評価を掲載しました

 令和3年度の保護者アンケートと教職員による学校自己評価をまとめた資料を掲載しましたのでご覧ください。

令和3年度 保護者アンケート・学校自己評価
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式(決定)
3/7 公立A入試(学力)
3/8 公立A入試(面接)

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

その他

リサイクルセンター

3年生総合