「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

12/1 7・8・9・10・11組松ぼっくりツリー屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力しながら作ってきたリースとまつぼっくりの飾り、そしてエコたわしを販売しました。素敵な作品が、ボードや机の上に並べてあります。どれを買おうか迷いました。お客さんと上手にやりとりをして、販売することができました。

12/1 6年生卒業アルバム写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業アルバム用の学年写真を撮りました。中庭で、2階から撮る写真やさんの合図に合わせます。いい笑顔を写真におさめることができました。卒業の文字が少しずつ近づいてくるのを感じます。

12/1 1・2年生おもちゃパーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を招待し、おもちゃパーティーを行いました。2年生が作ったおもちゃを紹介し、遊び方を教えてあげ、いっしょに遊びました。2年生は、1年生の子によくわかるように工夫して、優しく丁寧に教えていました。すごろくやけん玉、的当てなど2年生が考え付いた楽しいおもちゃがいっぱいでした。

12/1 1・2年生おもちゃパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を招待し、おもちゃパーティーを行いました。2年生が作ったおもちゃを紹介し、遊び方を教えてあげ、いっしょに遊びました。2年生は、1年生の子によくわかるように工夫して、優しく丁寧に教えていました。すごろくやけん玉、的当てなど2年生が考え付いた楽しいおもちゃがいっぱいでした。

12/1 1・2年生おもちゃパーティー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を招待し、おもちゃパーティーを行いました。2年生が作ったおもちゃを紹介し、遊び方を教えてあげ、いっしょに遊びました。2年生は、1年生の子によくわかるように工夫して、優しく丁寧に教えていました。すごろくやけん玉、的当てなど2年生が考え付いた楽しいおもちゃがいっぱいでした。

12/1 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数「円と球」で、もようづくりに取り組みました。コンパスのはりをどこにさしてかくのか、もようから円の中心を考えることが目的の一つです。コンパスで作られるもようづくりを楽しんでいました。

12/1 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感想画「じごくのそうべい」が完成し、振り返りを記入しました。時間をかけて作った力作です。みんな満足そうでした。これからお互いの絵の鑑賞を進めます。

12/1 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「ものとひとのかず」の学習に取り組みました。「まえからなんばんめ」と問われたときにどう考えるのか、図を使いながら話し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/4 集金引き落とし日
育友会新旧引継会
3/7 委員会