浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

6/16 2年生 雨の日のよさ

時折雨がぱらつく中、校舎のまわりを散歩していました。

雨の日や梅雨のよさをさがしていたようです。

雨ならではのよさ、何を見つけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 1年生 たしざんの式

問題文に書いてあることをたしざんの式に表しました。

問題文に何が書かれていて、何を聞かれているのかを読み取る必要がありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 1年生 アサガオのかんさつ

アサガオのかんさつをしました。

途中で雨がポツリ、ポツリ。

急きょ空き教室に運んだり、タブレットで写真をとったりして何とか観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 読み聞かせ2

今回、読み聞かせの後に図書館管理課の方をお招きして、読み聞かせ講座を行いました。

いろいろとアドバイスをいただくとともに、中央図書館からおすすめの絵本を持ってきて紹介してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 6年生 総合的な学習の時間

先日、6年生の先生が青年会の集まりに参加させていただきました。

その時の話し合いの様子の動画を見て、新たな課題などが見つかった様子です。

改めて青年会について調べ直している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 5年生 音楽

パートごとに練習していました。

お互いの音色を聞いて合わせながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 5年生 1Padを使って

市から、市内の小学校5年生にアンケート調査がありました。

iPadを使い、入力して答えました。

こんなこともできるようになったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 4年生 コロコロガーレ

作品が完成し、みんながつくった作品で遊び合っていました。

いろいろな工夫が見られましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年生 みつけたよ

中庭や畑で観察をしていました。

「見て、バッタ」

小さなバッタ、よくみつけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 2年生 マットあそび

いろいろな動き方をしました。

動物のような動きにみえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 2年生 さんすう

くり上がりのあるひっ算の計算の仕方について考えました。

数え棒をならべてみるとわかりやすかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 1年生 りれーあそび2

次は、帰りに障害物がおかれました。

でも、みんな軽々ととび越えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生 リレーあそび

体育の時間にリレーをしました。

どうしたらはやく走れるか、自分の考えを発表していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生 さんすう

たし算の学習です。

数図ブロックを操作して、たし算の考え方を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 読み聞かせ1

1・2・5年生・おひにこさんに読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせの時間は、いつもあたたかい雰囲気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生 朝の様子2

アサガオの水やりをしていた子が、

「つるがのびたよ!」

と教えてくれました。

本当だ。クルンと巻き付いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生 朝の様子

登校後の教室の様子です。

支度をした後は、遊びに行ったり、アサガオの水やりをしたり、本を読んだり・・・。

思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 クラブ活動2

「来週もクラブがいいな」と言っている子がいました。

楽しく活動できたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 クラブ活動1

2回目のクラブ活動がありました。

いくつかまわって様子を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 おひにこ おりがみ

おりがみでネコやウサギを折りました。

何かの賞品にするんですか?

かわいらしい動物が折れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針