1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お友達の書いたお話を読んで、感想を書いています。 おもしろいお話がいっぱいでした。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、いつものかんしゃの思いを手紙にしました。みんなしんけんに手紙を書いていました。 3年生 書写
今日は硬筆です。フェルトペンを使ったり、鉛筆を使ったりして、丁寧に文字を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 自学コンクール
今日はクラスの自学コンクールを行いました。終わった後は、自分の自学を振り返り、ノートに考えをまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばって作った版画の発表会をしました。 自分の作品のお気に入りの所や工夫した所を発表したり 友だちのいい所をほめたりしました。 すてきな版画になりましたね。 6年生 文集制作のための話し合い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
三角柱の見取り図、展開図を書きました。
展開図を書いたあと、組み立ててみると、、、 ピッタリ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 あいさつ運動
あいさつ運動を頑張っています。
来週から、議員書記企画のあいさつ運動がスタートするようです。 寒さに負けずに頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 書写
十二支の勉強をしました。
国語の時間に暗唱したので、もうすらすら言えます。 体全体で動物を表し、楽しく唱えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルのお話が完成しました! 来週、お友達と読み合います。 5年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で「こんな反対意見があるんじゃないか」と話し合っています。 5年生 ボランティア
5年生、ボランティア活動、実行中!
議員、書記が何やら計画中。 何が始まるのか、楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのための計画書を担当の先生にチェックを受ける5年生。 みんなどきどきしながら、頑張りました! 5年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 木に印をつけたり、色をつけたりしています。 5年生 理科![]() ![]() 先生の話をよく聞いて、 キットを組み立てていました。 実験が楽しみですね! 5年生 長縄![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写
「元」の清書です。真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼は外、福は内! 2組は体育の時間に豆まきをしました。 走り回る高根先生の背中の箱を目指して 玉入れの玉を入れました。 次に鬼の役になった人も 入れられないように上手に逃げてたね。 楽しかったね。 2年生 生活科
生まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさ、重さの赤ちゃん人形を抱っこしました。
「思ったより重いね」「首がぐらぐらだから気を付けて」などと言いながら、交代で抱っこしました。本当の赤ちゃんのように大切に抱き、なでたり、あやしたりする姿がかわいらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|