2月の全校集会をしました
2月の全校集会を校長室よりリモートで行いました。
8月と12月に5年生の代表児童が、「豊田市青少年赤十字リーダーシップ・トレニングセンター」参加しましたので、その報告をしてもらいました。 センターで体験したことをプレゼンにまとめ、立派な報告となりました。 教育相談が始まりました(全校)
本日より、18日(金)までの5日間、特別日課を組んで、全学年で教育相談が始まりました。
担任がひとりひとりと相談する時間を確保することで児童理解を深めることを目的としています。 電磁石のおもちゃ作り(5年生)
5年生の理科では、「電磁石の性質」の学習をしています。
電磁石を活用したおもちゃ作りを通して、電磁石の性質を理解していきます。 今日は、コイルにづくりをしました。 理科は、顔を突き合わせる実験を控えてるなど、学習に制限があって大変です。 体力向上「1校1実践パンフレット」版画できました(4年生)
4年生の図工で取り組んでいる木版画もいよいよ完成です。
仕上げの微調整をしながら、インクをつけて印刷をしました。 これまで彫刻刀でケガをする子がおらず、安全に気をつけて作業できました。 保健の先生も「すばらしい」と喜んでいました。 オンライン読み聞かせの会(PTA)
本日の学校公開日は中止となりましたが、同時に企画されていた「読み聞かせ会」を読み聞かせサークルの皆さんのご厚意により、オンラインで実施しました。
全校集会でのスタイルですので、戸惑うこともなく、子どもたちは読み聞かせをすることができました。 コロナ禍で単調になりがちな子どもたちの学校生活に潤いを与えていただきました。ありがとうございました。 卒業プロジェクトで校内整備(6年生)
今日、6年生の卒業プロジェクトで校内整備をしました。
窓ガラスや天窓の掃除をしてくれました。 公務手さんから作業内容やきれいにするこつを教えてもらいました。 いつもは手が回らずにとても汚れていたので、とてもきれいになりうれしかったです。 直方体の展開図は?(4年生)
4年生の算数では、直方体の展開図の学習をしています。
面と面のつながりを考えて展開図を作成します。 そして、展開図を実際に組み立て、考えたとおりの直方体ができるか確かめます。 平面に書かれた立体を理解するためには、こうした作業をすることが必要です。 筆者の考えを読み取ろう(3年生)
3年生の国語では、説明文「人の家をつつむ形」を学習しています。
説明文のワードを学習用タブレット上で動かしながら、文の構成について考えました。 文章の読み取りは、どの教科でも大切ですので、しっかり学んでほしいと思います。 ドリームプランを作成中です(6年生)
6年生は、総合的な学習の時間に「ドリームプラン」を作成しています。
「消防士になる」「パテシエになる」など自分の夢を1枚の紙に地図にします。 自分や友だちの持ち味を話し合ったり、自分の長所や短所を見つめたりしています。 夢を描く子どもたちの顔は輝いています。 きらり友だちカード(感謝の思いを伝えよう)
きらり友だちカードの今月のテーマは「ありがとうの気持ちを伝えよう」です。
保健委員会が呼びかけています。 6年生からは、下学年の子に「通学団でしっかりあいさつをしてくれてありがとう」などのメッセージがたくさん寄せられています。 学年を超えてお互いを認め合うすばらしい取組です。 版画ができたよ(1年生)
1年生が作成していた色版画が出来上がり、いよいよ印刷です。
版画用紙を水に浸してから、版画用の色紙で作成した原図の上にのせて印刷をします。 試しの見本を刷り上がったときは、「おー」と思わず声が出ました。 自分の作品に満足をしているようでした。 学校だより第30号(R4行事予定)卒業までのカウントダウン(6年生)
6年生の教室では、卒業までのカウントダウンをしています。
一人一人がカレンダーの1日を作成して、担当の日が来るとみんなの前でスピーチをします。 また、卒業プロジェクトの係からは、現在の進捗状況などを発表し、呼びかけをおこなっています。 卒業までの登校日は、あと29日となりました。 2月4日(金)入学説明会を実施します
R4年度新入生保護者様
2月4日(金)入学説明会を実施いたします。ただし、感染防止対策のため、出来るだけ短時間で終わるように日程を下記のとおりに変更します。 ご案内のとおり、保護者のみで行い、園児は参加しません。 1.10:40〜10:50 受付(時間に余裕のある方は学用品・体操服販売へ) 2.10:55〜(20分程度) 入学説明会(3.に参加しない方、学用品・体操服販売へ) 3.放課後児童クラブ説明会(終了後、学用品・体操服販売へ) ※欠席される場合やお問い合わせは本校教務主任までお尋ねください。体調に不安のある方は無理をすることのないようお願いいたします。 ※会場は、換気のため寒いことが予想されます。防寒対策をお願いいたします。 なわとびの級があがったよ(1年生)
1年生の体育では、なわとびを学習しています。
先生の前でなわとび検定の級に挑戦しています。 級の上がった子は、次々と私の前に来て「〇級になったよ!」とうれしそうになわとびカードを見せてくれました。 できるようになった喜びを素直に表現する1年生は、本当にかわいいです。 版画を印刷したよ(4年生)
4年生の図工で製作している版画もいよいよ印刷の段階を迎えました。
試し刷りをしたあと、修正を加えて完成になります。 力作ぞろいです。 昔話を紹介したよ(2年生)
2年生の国語科では昔話を読んで、学習用タブレットの発表ノートにまとめました。
今日は、まとめた発表ノートを使って、学級のみんなに向けて、本の紹介をしました。 上手にまとめてあって感心しました。 第2回教育協議会を開催しました
第2回の教育協議会を開催しました。
学校や地域コーディネーター活動の報告があり、顧問、委員からご意見をいただきました。 「コロナ禍にあっても、地域学校共働本部の働きかけにより地域の力を借りながら、よい学校支援につながっている」と評価を受けました。 卒業プロジェクトで校地整備(6年生)
6年生は、卒業プロジェクトで校地の整備をしました。
校内整備をしていただいる公務手さんから作業の諸注意を聞いてから、張り切って整備にとりかかりました。 側溝そうじとグラウンドの整地をチームに分かれ、実行委員の指示で手際よく作業しました。 寒い中、ありがとうございました。 |
|