浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

9/6 4年生 生き物探し2

最後に、インタープリターの方にお話を聞いてまとめました。

トンボの羽ってこんな風に動かしているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 4年生 生き物探し

今日は2組さんがまごころの森で生き物探しをしました。

途中、草の葉っぱのにおいもかいでみました・・・んっ!

この草の名前は○○○○○○ですって。

気にして見ると、いろいろな生き物がいるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 3年生 長さしらべ

算数の時間に長さについて学習しました。

定規では測れないほどの長さはどうやって測りましょうか?

ジャーン!巻き尺が出てきましたね。

早速、ロッカーの長さや掲示板の長さなど、いろいろと調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 2年生 身体測定

2年生が身体測定を行いました。

視力検査は感染予防対策のため、遮眼子の使用を控えています。

しっかりした態度で検査を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 一週間の始まり

登校後、企画委員の子が掲揚塔に旗を揚げてくれました。

さあ、今週もがんばろう。
画像1 画像1

9/3 6年生 英語

ALTの先生との授業でした。

どうやら話はパラリンピックのことになっていたようです。

パラリンピックは9月5日(日)に閉会しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 2年生 ボール投げ遊び

ペアを決めてボール投げの練習をしました。

ねらったところに投げられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 5年生 読書感想画に向けて

読書感想画に向けて、作品鑑賞をしました。

ことばから思いを広げて絵に表すってどういうこと?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 1年生 でれびじゅぎょうのれんしゅう

オンラインの操作方法を確認していました。

くり返し練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 3年生 くぎ打ちトントン

図工の作品作りに向けて、くぎ打ちの練習をしました。

まっすぐに打つのはなかなか難しそうでしたが、がんばって挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 おひにこ

それぞれの課題で学習に取り組んでいました。

タブレットも慣れた手つきで操作します。

図工かな。手書きで絵をかいていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 生き物探し 続編

雨が降り出した後、まごころの森に行ってみました。

足元で突然はねたものがあったので、バッタかなと思ってみたら、立派なトノサマガエルがいましたよ。
画像1 画像1

9/3 4年生 生き物探し2

「いたよ!」といって虫かごを見せてくれました。

そこにはバッタやカナヘビがたくさんいました。

インタープリターの方にいろいろ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 4年生 生き物探し

まごころの森に生き物を探しに行きました。

あいにくの天気だったので、いるかな?と心配しましたが、いろいろな生き物を見つけることができました。

写真はコガネムシの仲間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 6年生 身体測定

今日は6年生が身体測定と視力測定を行いました。

夏休みの間に成長したなと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 1年生 さくひんかんしょう

図工でつくった作品の鑑賞をしました。

友だちの作品をよく見て、いいなと思うことをメモしていました。

作品を見る目は真剣でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 インタビュー

企画委員の子たちが、登校後にスクールガードさんたちにインタビューをさせてもらいました。

北小児童のあいさつについてどう感じてみえるのか、どんな願いをもってみえるのかを聞かせていただいていました。

今後の活動につなげていきましょう。

インタビューを快く受けていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 学習用タブレット研修

子どもたちが下校した後、学習用タブレットの研修を行いました。

今回は、オンライン学習がテーマです。

いろいろ試しながら、職員で情報共有をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 給食の時間2

3年生の様子です。

どの学年も落ち着いて配膳や黙食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 給食の時間

2年生の給食の様子です。

マナーよく配膳し、静かに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針