本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

10月27日「運動会」(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会・玉入れ】〜かごまで とどけ!〜

〇赤組と白組がそれぞれのかごをめがけて、玉を投げました。

<写真>
〇前半戦の様子 〜赤組が勝ちました!〜

10月27日「運動会」(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会・8の字跳び】〜本城high jump〜

〇赤組、白組に分かれて、大縄跳び(8の字跳び)をしました。

〇合計何回跳べるか、競い合い、赤組が勝利しました。

10月27日「運動会」(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会・徒競走】〜ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ〜

<写真・上、中>
〇5年生のスタートの様子

<写真・下>
〇6年生のスタートの様子

10月27日「運動会」(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会・徒競走】〜ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ〜

<写真・上>
〇3年生のスタートの様子

<写真・中、下>
〇4年生のスタートの様子

10月27日「運動会」(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
【運動会・徒競走】〜ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ〜

<写真・上>
〇1年生のスタートの様子

<写真・中>
〇2年生のスタートの様子

10月27日「運動会」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
【運動会・開会式】〜準備運動〜

〇すこやか委員が号令をかけて、準備運動をしました。

10月27日「運動会」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会・開会式】

<写真・上>
〇児童代表(児童会長)のことば

<写真・中>
〇学校長あいさつ

<写真・下>
〇赤組・白組代表による選手宣誓

10月27日「運動会」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇たくさんのご家族の皆様が、本城っ子たちを応援してくださり、
 ありがとうございました。

〇PTA役員の方々には、朝早くから、受付係・駐車場係を
 していただきました。
 PTA会員一同よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

10月26日「明日は運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本城小学校 【運動会】

※車でお越しの方は、8:30までにお越しください。
※正門付近(受付)で、検温記録表の提出、検温への
 ご協力をお願いします。

〇開会式  9:00〜 9:10
〇競 技  9:20〜10:20
〇閉会式 10:25〜10:40

※時刻は予定時刻です。

〜ご家族皆様の応援をよろしくお願いいたします〜

10月25日「運動会練習」(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【開会式・閉会式の練習】

〇雨天のため、体育館で練習をしました。

〇立っている時の姿勢、礼、返事などが上手になりました。

〜運動会に対する子どもたちの気もちが高まり、
 一つ一つの動きにもその気持ちが表れてきているようです〜 

<写真・上> 開会式
〇児童代表(児童会長)のあいさつの様子

<写真・中> 開会式
〇選手宣誓の様子

<写真・下> 閉会式
〇児童代表(児童会副会長)のあいさつの様子

10月22日「任命式」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
【後期学級委員の任命式】10月22日

〇後期の「学級代表」(学級委員)になった子の『任命式』を行いました。

※前回の任命式で任命状を渡せなかった子に、
 校長先生から渡していただきました。

※「学級委員としての抱負」については、別の機会に、
 全校のみんなに発表する予定です。

10月22日「運動会練習」(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【徒競走の練習】

〇高学年は、120mを走ります。

(写真・上と中:5年生)
(写真・下:6年生)

10月22日「運動会練習」(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
【徒競走の練習】

〇中学年は、100mを走ります。

10月22日「運動会練習」(4)

画像1 画像1
【徒競走の練習】

〇各学年ごとに3〜4人ずつ、スタートします。

〇低学年は、70mを走ります。

10月20日「花ボランティアさんの生け花」

画像1 画像1
【花ボランティア・Tさんの生け花作品】

〇前回とは違う趣きの花を中心にして、素敵な生け花を飾ってくださいました。

〜本城小のために花を生けてくださり、ありがとうございます〜

10月20日「運動会練習」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【全校リレーの練習の様子】

〇各チームは、全員で力いっぱい走り、バトンをつないでいきました。

〇久しぶりにバトンパスをしましたが、4チームとも上手に受け渡しを
 していました。

10月20日「運動会練習」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【全校リレーの練習】

〇今回は「リレー」の練習をしました。

〇低学年の子どもたちからスタートします。

〇4人は、意欲に満ちた面持ちでダッシュしていきました。

(写真・上)準備運動の様子
(写真・中)全校リレーの入場の様子
(写真・下)リレーのスタートの様子

10月19日「学校の四季桜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本城小の四季桜】

〇職員室近くの四季桜にも、花が咲き始めました。

〇写真のような、可憐な花を咲かせています。

10月19日「運動会練習」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【運動会練習】その2

〇今回は、「玉入れ」を練習しました。

〇赤組も白組も、それぞれのかごをめがけて、玉を投げました。

※今日は、数個の差で、白組が勝ちました。

10月18日「学校の四季桜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本城小の四季桜も咲いてきました】

〇本城小にある「四季桜」も、少しずつ花が咲いてきました。

〜これから、さらにたくさんの花が咲き、
         私たちの心を和ませてくれることでしょう〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

その他