本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

6月7日「和紙制作」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生・和紙作品のテーマ:生きもの】

○講師の先生からアドバイスを受けながら、
 思い思いに自分の作品を作っていました。

(5年生は、技術レベルが高くなり、細かい作業をして、
 繊細な表現で「生きものの姿・形」を表していました。)

6月7日「和紙制作」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生・和紙作品のテーマ:生きもの】

○作業に集中して制作を続ける5年生の様子です。

6月7日「和紙制作」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5年生・和紙作品のテーマ:生きもの】

○今年度も、和紙作家の先生を講師としてお招きし、
 子どもたちに和紙制作の指導やサポートをしていただきます。

○自分の表したい生きもの(動物・植物)の写真やイラストを参考にして、
 生きものの各部分を和紙やこうぞを貼り合わせて、姿・形を表していきます。

6月3日「園小連絡会・授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
【園小連絡会・授業参観】

○そんな姿を見られたこども園の先生方は、授業参観後の情報交換会の場で、
 子どもたちの成長について話され、とても喜んでみえました。

<こども園の先生たちより>
 〜小学生として頑張っている1・2年生のみなさん、立派になりましたね!〜

6月3日「園小連絡会・授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【園小連絡会・授業参観】

○子どもたちは、育てている野菜の様子を観察して「気付いたこと・
 発見したこと」を進んで発表しました。

○拡大した写真上で「伝えたいところ」を指し示しながら、
 友達に向けて堂々と話す姿は立派でした

6月3日「園小連絡会・授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【園小連絡会・授業参観】

○6月4日(木)の午後、こども園の園長先生と元担任の先生が、
 1・2年生が授業で頑張っている様子を見に来てくださいました。

○こども園の先生たちに久しぶりに会えた子どもたちは、
 とても張り切って生活科の学習に取り組んでいました。

○子どもたちは、育てている「野菜の様子」をタブレットのカメラで
 撮影しました。

6月3日「夢の教室」5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【『夢の教室』5年・6年】

○話の途中で数回、「夢シート」に「好きなこと・夢」「言われてうれしい
 言葉」「夢先生へのメッセージ」などについて書き込みました。

(この「夢シート」は後日、夢先生に送ります。その後、夢先生が本城っ子の
 夢シートを読み、一人ずつメッセージを書いて送り返してくださいます。)

○本城っ子たちは、夢先生の話に引き込まれ、自分自身を見つめ直し、
 改めて「自分の夢」「夢の実現に向けて頑張ること」などについて
 考えることができました。

○そして、最後に「自分の夢」を発表しました。
 進んで挙手し、皆の前で堂々と「自分の夢」を話す本城っ子に
 頼もしさを感じました。

6月3日「夢の教室」5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【『夢の教室』5年・6年】

○夢先生は、「幼少期から現在までの歩み」を話しながら、

 「夢をもつこと」
 「続けること」
 「今できることに集中し全力で通り組むこと」
 「苦手なことにも踏み出す勇気」などが大切であると、

 本城っ子たちに熱く語られました。

6月3日「夢の教室」5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【『夢の教室』5年・6年】

○6月3日(木)の3・4時間目に、なでしこリーグで活躍されたHさんを
 講師として、オンラインで『夢の教室』を行いました。

○最初は、夢先生(H先生)とじゃんけんやジェスチャークイズをしました。
 和やかな雰囲気になり、5・6年生は積極的に挙手し、発言しました。

※写真・下は、ジェスチャークイズ「水泳」を動きをしている子どもたちの
 様子です。

6月1日「3年・国語」授業紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
【3年・国語「漢字辞典の使い方」の授業】

○学級全体で「漢字辞典の使い方」を確認した後で、

 実際に各自で漢字(「葉」など)を調べました。

○3通りの引き方の中から、方法を自分で選び、

 漢字(読み・意味・部首など)を調べていました。

6月1日「2年・国語」授業紹介

画像1 画像1
【2年・国語「名前を見てちょうだい」の授業】

○物語文「名前を見てちょうだい」を交代で音読したり、

 各場面の登場人物を見つけ、プリントに書き出していました。

6月1日「1年・国語」授業紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
【1年・国語「とん こと とん」の授業】

○K先生が、物語文「とん こと とん」の挿絵をホワイトボードに映しました。

○子どもたちは、その絵の場面が何番目であるかを考え、発表していました。

5月31日「誕生日集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【4・5月生まれの子たちの誕生日集会】

<写真・上:インタビューの様子を見る>
○感染症予防のため、各学年教室にて、6年生と6年担任が制作した
「誕生日会ビデオ」を見ながら、4・5月生まれの子たちをお祝いしました。

<写真・中:誕生日の子にまつわるクイズの答えを考える>
○「○○くんの好きな教科は?」などのクイズが出題されました。

<写真・下:歌に合わせて手拍子をしてお祝いする>
○各教室で、ハッピーバースデーの歌を聴きながら手拍子をしました。

〜各学年に分かれての誕生日集会でしたが
         子どもたちの心はつながっていました!〜

5月28日「オンライン交流授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○6年生は、理科「体のつくりとはたらき」の学習で、他校の6年生学級と
 交流しました。

○本城っ子たちは少し慣れてきて、前回よりも堂々と発表していました。

○他校との交流によって、本城っ子だけでは気付かない点も
 学ぶことができました。

(タブレット・iPadが導入されたからこそ、こうした交流授業がオンラインで
 できるようになりました。)

5月28日「高学年の奉仕活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○運動場の地面には前日の「引き渡し訓練」の際にできた轍が残っていたので、
 高学年の子どもたち・担任等で整地作業を行いました。

○約20分間、高学年の子どもたちは進んで作業をしていました。
(砂を一輪車に積む子、砂を運ぶ子、地面の砂をならす子など、
 仕事を分担して整地作業を進めていました。)

○こうした子どもたちの活躍により、ずいぶん運動場が整ってきました。

〜高学年の11名の皆さんのおかげで、
   運動場がきれいになりました。ありがとうございました!〜

〜これからも本城小学校を支える頼もしい本城っ子として活躍してください!〜

5月27日「園・小合同引き渡し訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
○雨の中での「引き渡し訓練」でしたが、お家の方々のご協力があり、
 安全かつスムーズにお子さんを引き渡すことができました。

〜引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました〜

○今後、急きょお迎え下校をお願いする場合があるかと思いますので、
 ご協力をよろしくお願いいたします。

※なお、今回の訓練について、特にご意見等がある場合は、本城小宛に
 メールでご意見等をお寄せください。
(メールアドレスは、本城小HPのトップページに記載してあります。)

5月「玄関の生け花」〜花ボランティアさんの作品(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【花ボランティア・Tさんが生けてくださったお花】

○5月27日(木)、Tさんが職員玄関に新しい生け花を

 飾ってくださいました。

〜いつも素敵なお花をありがとうございます!〜

〜心から感謝申し上げます〜

5月26日「体力テスト」7

画像1 画像1
画像2 画像2
【体力テスト】

○上体起こし・・・5、6年生が取り組む種目です。

〜倒した上体を腹筋の力を使って持ち上げる運動です。
   制限時間内にできるだけ回数が多くなるようがんばりました〜

5月26日「体力テスト」6

画像1 画像1
画像2 画像2
【体力テスト】

○握力・・・5、6年生が取り組む種目です。

〜握力計のハンドルを精一杯力強く握っていました〜

5月26日「体力テスト」5

画像1 画像1
画像2 画像2
【体力テスト】

○反復横跳び・・・5、6年生が取り組む種目です。

〜制限時間内にできるだけ多く、線をまたぎこせるようにがんばっていました〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

その他