いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

修学旅行10

今日の夕食。郷土料理のじぶ煮がでました。このじぶ煮は、おお殿様がお召し上がりになった料理だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

今日の宿泊は、湯涌温泉「かなや」です。
現在、夕食前のくつろぎタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 職場体験1日目 3

「ブルーベリーのこみち」では、お店の方のタルトをお手本にブルーベリータルトを作りました。「壽生会」では、利用者の方が気持ちよく過ごすことができるように頑張りました。また、今回は写真が撮れませんでしたが、「高崎モータース」では、社長さんと色々な場所で活動し、車検の様子を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8

ひがし茶屋街で記念撮影です。
こんなに人がいないなんて、珍しいということです。
画像1 画像1

修学旅行7

ひがし茶屋街
「これは食べて損はない!」と、抹茶のわらび餅をいただきました。家族のためにお土産も買いました。
画像1 画像1

修学旅行6

ひがし茶屋街のお茶屋「国指定重要文化財 志摩」で、茶屋遊び
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

金沢駅です。
画像1 画像1

修学旅行4

金沢城公園周辺
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月)職場体験1日目2

 2年生の職場体験の様子です。上から、奥三河チキンファームで、ヒヨコの世話をしています。農業試験場で、農耕車の動く仕組みを教わっています。トヨタケ工業で、車のシートの皮を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)職場体験1日目1

 2年生が今日から3日間職場体験で学んでいます。1日目の様子をお知らせします。写真は、上から、たけうち牧場で、牛に餌を与えています。ちゃーりー'Sガーデンで、苗の手入れをしています。学校で、植木の刈り込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

兼六園散策です。
とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

金沢に到着しました。
昼食は、海鮮丼です。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

今日から3日間、3年生は修学旅行に出掛けます。
青空の下での出発式。先週の台風の心配が嘘のようです。
この3日間、いろんなことが楽しみですが、みんなで宿泊することが何より楽しみだと代表生徒のことばにありました。いい笑顔で、学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)の学校の様子

 明日の大会に向けて、下校の際、1・2年生から3年生にエールが送られました。みんな、ベストを尽くしてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)の学校の様子

 明日は、中学生の部活にとって大切な大会が行われます。今日も、どの部活も精一杯取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)の学校の様子

 2年生は、総合的な学習の時間で、交流をしている篠島中の生徒に、稲武の何をPRしたらよいかを考えました。初めにじぶんのPRすべきものを発表し、その後グループで3つに絞りました。友達の発表を聞きながら自分の考えと比べて、真剣に考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)の学校の様子

 2年生は、総合的な学習の時間に篠島中学校の2年生と交流しました。画面を通して自己紹介をし合い、趣味や人柄を知ることができました。今後の交流もますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲武中体育祭7

体育祭の総合優勝は赤団でした。
約1ヶ月間でしたが、団の仲間たちと一生懸命練習してきました。いろいろ大変な事ありましたが、本当によくがんばりました!
今日、体育祭がやれて本当によかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武中体育祭6

応援合戦の様子です。
結果は赤団の勝ちでした!
どちらの団も、いい笑顔で、いい演技でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲武中体育祭5

稲武音頭と夢町を踊ります。
応援に来てくださった、保護者の皆さんと、楽しい時間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

1年生学級通信

2年生学級通信

3年生学級通信

国語2年生