伊保っ子体育フェスタが終わり、児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

特別教室のワックスがけ(6年生)

6年生の今週の卒業プロジェクトの愛校作業は、特別教室のワックスがけです。
特別教室のいすや机を運び出し、床をきれいにしてから、ワックスをかけてくれました。
作業中の6年生にお礼を言うと「算数より楽しいので大丈夫です」と素敵な?答えが返ってきました…。
画像1
画像2
画像3

おもちゃショーを開こう(3年生)

3年生の理科では、これまでに習ったゴム、音、電気、磁石などを使っておもちゃ作りをしています。
出来上がったおもちゃをクラスのみんなに紹介します。
友だちの作ったおもちゃの仕掛けに思わず「おー」と声が出ていました。
画像1
画像2
画像3

「スイミー」面白いよ(1年生)

1年生の国語では、最後の読み物単元「スイミー」を学習中です。
1年生の国語の教材では、「大きなかぶ」と並んで、有名な読み物です。
ある1年生の子が「あのね、スイミー楽しいよ」と教えてくれました。
がんばって勉強してね。
画像1
画像2
画像3

全校集会で表彰伝達しました

本日の全校集会は、市の書き初め大会や読書画コンクールなどに入選した子たちの表彰伝達をしました。
多くの子が表彰を受けました。校長室で緊張気味でしたが、入選に誇らしげな顔でうれしそうでした。
くわしくは、学校だよりでお伝えします。
画像1
画像2
画像3

朝、来たら雪景色でした

今朝の校庭は雪景色でした。
少し油断していましたが、子どもたちが安全に登校出来てほっとしています。
今年何度目かの雪化粧でしたが、よくみると春を感じる花も植わっています。
春は、そこまで来ていますね!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の準備の追い込み中です(5年生)

5年生の企画する「6年生を送る会」は感染症防止のため、3月6日に延期になりました。
準備も思うようにできない中ですが、5年生は、会の成功に向けて奮闘中です。
手紙の表紙をPCで作ったり、飾りを作ったりしています。
がんばれ5年生!
画像1
画像2
画像3

卒業制作完成間近です(6年生)

6年生が卒業制作でつくっているオルゴールの箱が完成間近を迎えました。
下地の塗料を塗って、このあとニスをぬります。
オルゴールの曲は校歌です。PTAから卒業記念品として贈られます。
画像1
画像2
画像3

実験を工夫してしたよ(4年生)

4年生の理科では「もののあたたまりかた」を学習しています。
現在、感染症防止のため理科では、班で顔を寄せ合う理科の実験を控えています。
そこで、教師による実験をカメラで映し、子どもたちはタブレットから見るという方法をとりました。
工夫して学習をしています。
画像1
画像2
画像3

写真たてに思い出を飾ろう(6年生)

6年生は、卒業制作として写真たてを作っています。
あと、1が月あまりで卒業となる6年生ですが、どんな思い出をこの写真たてにいれるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

版画の下絵書いたよ(2年生)

2年生の図工では、版画の下絵を制作していました。
テーマは動物の走る、歩く、もぐる、卵を産むなどの「様子」を表現することです。
みんな夢中に下絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

極寒の中の愛校作業(6年生)

今日は、登校するときに雪が降り、短時間に運動場が真っ白になりました。
そんな、とても寒い中でしたが、6年生は卒業プロジェクトの一環で校舎周りの清掃をしてくれました。
寒くて大変だったかと思いますが、明るくひたむきに作業する6年生の姿に心を打たれました。ありがとう、6年生!
画像1
画像2
画像3

調べたことを報告しよう(4年生)

4年生の国語では、アンケートなどをとり、調べたことをまとめ、プレゼンで発表する「調べたことを発表しよう」を学習しています。
「好きな教科は?」「放課は何して遊ぶ?」などのアンケートをとり、結果をグラフ化してプレゼンでまとめたものを友だちに発表します。
プレゼン能力は、これから大変必要な力です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて(3年生)

3年生は、「6年生を送る会」に向けて、会場の飾りになる花を作りました。
3年生ともなると手先も器用になってきて、上手な花飾りを次々と作っていました。
画像1
画像2
画像3

1,000をこえる数を習ったよ(2年生)

2年生の算数では、「1,000をこえるかず」を学習しています。
教科書も終わりに近づいてきました。
今日は、教頭先生に算数を教えていただきました。
特別感があって、どの子も一生懸命に授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

大忙しの5年生です

5年生は、現在「6年生を送る会」の準備を一生懸命にしています。
さらに、3月に予定されている「フレンド遊び」も6年生からバトンタッチされ、計画や準備をしなくてはなりません。
「6年生ってこんなに大変なことをしてきたんだ」と実感しているようです。がんばれ、5年生!
画像1
画像2
画像3

きらり輝き賞をもらったよ(1年生)

72組の1年生の子たちにきらり輝き賞を渡しました。
冬休み前は、ぜんぜんとべなかったなわとびでしたが、しっかり練習をした結果、上達したことで表彰されました。
「50回ぐらいとべたよ」と報告してくれました。
画像1
画像2
画像3

2月の全校集会をしました

2月の全校集会を校長室よりリモートで行いました。
8月と12月に5年生の代表児童が、「豊田市青少年赤十字リーダーシップ・トレニングセンター」参加しましたので、その報告をしてもらいました。
センターで体験したことをプレゼンにまとめ、立派な報告となりました。
画像1
画像2
画像3

教育相談が始まりました(全校)

本日より、18日(金)までの5日間、特別日課を組んで、全学年で教育相談が始まりました。
担任がひとりひとりと相談する時間を確保することで児童理解を深めることを目的としています。
画像1
画像2
画像3

電磁石のおもちゃ作り(5年生)

5年生の理科では、「電磁石の性質」の学習をしています。
電磁石を活用したおもちゃ作りを通して、電磁石の性質を理解していきます。
今日は、コイルにづくりをしました。
理科は、顔を突き合わせる実験を控えてるなど、学習に制限があって大変です。
画像1
画像2
画像3

体力向上「1校1実践パンフレット」

令和3年度の体力向上「1校1実践パンフレット」を掲載しました。
ご覧ください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応