10/12 5年生 社会
食物の生産に関して、自分の課題についてインターネットで調べました。調べたことをパワーポイントでまとめました。
10/12 4年生 国語
国語の授業で物語を作りました。みんな、小さな作家になった気持ちで書きました。
10/12 3年生 国語
後期最初の国語のテストがありました。
10/12 後期 始業式 校長先生の話
始業式で校長先生のお話がありました。「ノーベル賞を受賞した真鍋淑郎氏」の話と「どんぐりの森を作ろう」の話を聞きました。
10/12 後期 始業式 表彰2
夏休みの課題で、入賞した児童が表彰されました。
10/12 後期 始業式 表彰1
夏休みの課題で、入賞した児童の表彰がありました。
10/12 後期 始業式 3
前期の反省と後期の抱負を発表しました。
10/12 後期 始業式 2
前期の反省と後期の抱負を発表しました。
10/12 後期 始業式 1
後期が始まりました。各学年の代表者が、前期の反省と後期の抱負を発表しました。
10/11 先週紹介できなかった皆さんです
収穫ゲット!でポーズが決まってるね!どんなふうにして食べたのかなあ。
4年生はSDGs調べ学習コーナーができていました。学びが深まりますね。 10/11 今日で前期終了です
明日は9時から始業式です。発表をする子は、落ち着いてゆっくり頑張ってね。
10/11 今日で前期終了です
今日は前期最後の一日でした。5時間目は、通知表を先生から渡してもらう学年、前期の振り返りを書く学年、後期の係を決める学年とそれぞれでした。おうちでも認めてもらったり、励ましてもらったりして、きっと勇気づけられたことと思います。
明日からは後期のスタート!元気に学習を楽しんでいきましょう。 10/8 1年生 国語 大きなかぶがぬけました
1年生は、国語の「読む」学習で、大きなかぶの音読発表会をしました。以前も学習タブレットを使って、文章上の表現を読み取り、教科書にはないセリフを作り出していた1年生でした。だからこそ、自信をもって、最後には楽しかった!と全員が手を挙げる発表ができたのだと感じました。
発表を終えて、「お客さんに感想を聞いてみましょう」という先生の言葉に、なぜか子供達全員が手を挙げます。自分の感想が言いたくて仕方がなかったのです。学習指導要領にある主体的な学びの姿です。お客さんからもたくさんの賞賛と拍手をもらいました。大成功でしたね。 ※今回の実践は、幸海小学校学校経営ビジョンの重点1「多様な学習形態による学び合いにより、自ら学ぶことが楽しい児童の育成」にあたります。 10/8 安全に運動ができるように
公務手の山田さんが運動場に残るわだちを平らにしてくれました。愛車のプ○○スの後ろに道具をつけて。車の後方は砂ぼこりで真っ白になっていました。頭が下がるばかりです。凹凸で足をくじくこともなく、運動ができます。
10/7 5年生 外国語 お互いの気持ちを伝え合う
お互いの考えや気持ちを伝え合うために、リアクションや質問、反復を意識して家族を紹介しました。パワーポイントの画面を見せながら、生き生きと紹介できました。
10/7 5年生 外国語 お互いの気持ちを伝え合うには
幸海小学校では、今年度の学校経営ビジョンで外国語教育を重点として取り上げ、主体的なコミュニケーション能力を育んでいます。
今日は、ICT機器を活用して家族の紹介をしました。まずはウオーミングアップのゲームです。 10/7 天気のよい日は運動場へ
外遊びを元気に楽しむ子供達を見つけました。今週から姿勢チエックをしています。体幹を普段から鍛えていますね。
新型コロナウイルス感染症の予防について10/6 2年生 生活科 町たんけんで再発見
遊具にも違いがありますし、見つかる木の実にも違いがあります。お気に入りの公園が見つかったでしょうね。帰り道には塩分タブレットを口に入れてから帰りました。今日は比較的暑かったです。
10/6 2年生 生活科 町たんけんで再発見
比べてみると、それぞれの公園のよさが見つかります。タブレットで写真をとって、教室でまとめるための資料にします。
|