一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

運動会下校時刻の訂正について(お詫び)

画像1 画像1
運動会下校時刻の再度訂正をします。大変ご迷惑をおかけします。
下記の文書をご覧ください。↓
運動会下校時刻の訂正について(お詫び)

10/25 2年生 国語

国語の授業で、主語と述語について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 1年生 国語

 国語の授業で、カタカナの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長メッセージ

画像1 画像1
新型コロナの新規感染者数がかなり減ってきましたが、児童の毎日の検温は続けています。タブレットを使用した毎日の体温・体調の入力をお願いします。土日の入力も忘れずにお願いします。
また、新型コロナに関する「市長メッセージについて」↓をご覧ください。                市長メッセージについて     

10/22 これは!?

 昇降口に、箱が設置されました。これは、先日、SDGsの取り組み開始を伝えに来た6年生が作ったものですね。一歩前に出て、取り組もうとする子供達に応援をお願いします。ペットボトルのキャップを集めて、ワクチンに替えていくそうです。

※学校経営ビジョン めざす児童の姿 「よく考える子」創意工夫し、問題を解決する子
画像1 画像1

10/22 6年生社会科 歴史上の事象に目を向ける

 6年生の教室では、江戸時代の大名配置図の復習後、徳川家光の願いや働きについて考えました。複数の資料から読み取ることで、多角的な思考が育っていきます。写真は、必要な資料に下線を引きながらまとめをする児童。

 ※学校経営ビジョン めざす児童の姿「よく考える子」 創意工夫し、問題を解決する子
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 ドングリ競争、一番は?

 子供達の予想は大当たり!
 幸海小学校の地域で一番取れるのは、コナラでした。予想が当たっていた人は、おめでとう!
 いずみ先生がお家から持ってきてくれた、苗。これは、ドングリなのでしょうか?ドングリなら、どの種類でしょうか?ちなみに、いずみ先生は、家の前に埋めてもいないのに、生えてきていたと言ってみえました。さて、だれのしわざでしょうか?ヒントは、図書の中にあるかも。
 来週、4年生の子達に、ドングリを進呈します。皆さん、これまでドングリ集めのご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 4年生 毛筆の筆の運び

 4年生は、毛筆で文字を書く練習をしていました。硬筆とは異なる筆の運びなので、「は」や「す」の丸くなる部分に手こずる子も見られました。一人4〜5枚丁寧に仕上げ、清書を提出することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 2年生 道徳 自分の考えをもつ

 2年生は道徳の授業で、自分の考えをもち、学習形態を変えながら友達と交流する学習をしました。教材文の「お母さん、ありがとう」に続く言葉を考え、キツネの思いに迫ります。短い時間でも、友達について伝えたいという思い、友達の考えから学ぼうとする姿がとても印象に残りました。成長が著しい2年生です。

※学校経営ビジョン めざす児童の姿「よく考える子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 それぞれ、いろんなカボチャ2

 1年生は図工の時間を使って、カボチャのオバケの工作を作りました。みんなそれぞれ違うカボチャの絵になっていて、一人一人の発想が楽しい一年生の作品でした。階段の踊り場の学年掲示板に飾るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 1年生 図工

ハロウィンに向けて、いろいろなカボチャを楽しく描きました。
画像1 画像1

10/22 2年生 図工

図工で「ふしぎなくにのジュース」という絵を描きました。透明感のあるジュースがたくさんかけました。
画像1 画像1

10/22 2年生 図工

図工で「まどからこんにちは」という作品を作りました。素敵な窓がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 5年生 図工

 図工で緑のある風景を水彩絵具で描きました。
画像1 画像1

10/22 4年生 図工

図工で「光のさしこむ絵」を作りました。光を通してとてもきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 6年生 図工

クランクの機構を使って、「くるくるクランク」という作品を作りました。また、お気に入りの「緑の絵」を水彩絵具を使って、描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 3年生 図工

 緑の絵を描きました。「お気に入りの緑」というテーマで、落ち葉などを使って、楽しく作りました。
画像1 画像1

10/22 運動会シーズン

 玄関の飾りが変わりました。公務手の方が運動会をテーマに作ってくださいました。いつもながら、とても楽しく、かわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 非行防止教室2 ネットについて考える

 5、6年生は、サイバーポリスゲームを使って、一人一人が自身の生活を振り返り、インターネットの危険性と使う時のルールを学びました。子供達が普段危険と感じていないことも、実は悪い人によって危険につながっていきます。SNSが誰かを傷つける道具になってはいけないこともあらためて考えるきっかけになりました。便利だからこそ、ルールを守っていくことの必要性を感じた一時間でした。今日いただいたファイルにも5つのルールが記載されています。おうちでも、話し合うきっかけにしていただければと思います。
 豊田警察署より、いただいた資料はこちらです。
    ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_kokai/...

※学校経営ビジョン 経営方針オ「危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全安心な学校づくり」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 4年生 総合学習

総合学習の発表会の原稿を友だちと相談したり、タブレットに入力したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

地域学校共働本部