修学旅行14 本日の振り返り![]() ![]() ゆっくり寝て明日に備えます。 本日の配信は終了です。 本日たくさんの方に閲覧いただきました。ありがとうございました。 修学旅行13 夕食と猿沢池での買い物![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12 宿に着きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気よく到着しました。 前回配信の絵の答えは聖徳太子です。 誰が描いたのかは、家に帰った子供達から聞いてくださいね。 修学旅行11 宿泊先に向かってます![]() ![]() ※写真が横向きでごめんなさい。 修学旅行10 金閣寺![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9 北野天満宮![]() ![]() 修学旅行8 1組東寺![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7 伏見稲荷大社![]() ![]() ![]() ![]() ※写真が横向きになっています。申し訳ありません。 修学旅行6 クラス別見学に出発
時間通り、クラス別見学に出発しました。
まずは、全クラス伏見稲荷大社に行きます。 その後、1組は東寺、2、3組は二条城に行きます。 その後、全クラス北野天満宮へ行きます。 京都は、少し汗ばむ陽気です。 2年生 大根の間引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() より大きく育てるために、大根を間引きました。 抜いた大根も大きく成長していて、子どもたちはとても喜んでいました。 修学旅行5 昼食![]() ![]() 修学旅行4清水寺![]() ![]() 3年生 大豆の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の大豆名人の方たちに教えていただき、豆を取り出すところまで行いました。 たくさんの豆が収穫でき、子どもたちからは大きな歓声が起こりました。 名人の話によると、例年に比べてたくさん収穫できたようです。 修学旅行3 大津SA![]() ![]() 修学旅行2 バスレク
高速道路に入りました。バスレク実行委員のバスレクビデオ上演中です。先生方のメッセージからスタートです。イントロクイズは難しい!「アサヒの神様」もありました。
8時10分予定通り湾岸長島を出発しました。 修学旅行1 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科 もののとけ方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、食塩を水に溶かす前と後の重さの変化を調べました。 先生の説明をしっかりと聞き、注意しながら実験しました。 前と後で重さの変化がないことを確認することができました。 運動会2日目エキシビション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は最高学年らしく、大きな声と切れのある演技を披露しました。 運動会2日目閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 組団対抗は僅差でしたが、「赤組」が優勝しました。 校長先生からは、全員の頑張りを評価する言葉がありました。 運動会2日目5年生の競技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレーでは、華麗なバトンパスが随所に見られ、高学年らしいリレーを披露することができました。 ソーランでは、何度も練習してきた成果を存分に発揮しました。声も動きも、魂を込めたソーランを披露することができました。 |
|