4年生 先週の外国語
4年生 書写「大地」
今年度の毛筆のまとめとして「大地」の清書をしました。はらいや曲がり、はねが組み合わさっています。子どもたちは一画一画ていねいに書き進めていました。これからも頑張ってくださいね。
習字道具の中をいつもきれいに整えることも頑張りましょう。
4年生 給食「節分メニュー」(2月3日)
3日の給食には、節分らしく、「いわしのからあげ」と「せつぶんまめ」が出ました。豆には、「魔を滅する」という意味があるそうです。体の内側から健康になり、よい1年を過ごせるとよいですね。
1年生 図工
4年生 保健体育
4年生 保健体育
4年生 保健体育
4年生 保健体育
1年生 情報モラル
1年生 国語
6年生 国語の授業風景
1年生 体育
1年生 生活
1年生 生活
1年生 体育
1年生 国語
お友達の書いたお話を読んで、感想を書いています。 おもしろいお話がいっぱいでした。 1年生 生活科
そして、いつものかんしゃの思いを手紙にしました。みんなしんけんに手紙を書いていました。 3年生 書写
今日は硬筆です。フェルトペンを使ったり、鉛筆を使ったりして、丁寧に文字を書きました。
3年生 自学コンクール
今日はクラスの自学コンクールを行いました。終わった後は、自分の自学を振り返り、ノートに考えをまとめました。
2年生 図工
がんばって作った版画の発表会をしました。 自分の作品のお気に入りの所や工夫した所を発表したり 友だちのいい所をほめたりしました。 すてきな版画になりましたね。 |