6年生 外国語
3年生 図画工作
「ゴムゴムパワー」の動きを確認して、今日は飾り付けをします。
6年生 総合的な学習 その4
6年生 総合的な学習 その3
6年生 総合的な学習 その2
6年生 総合的な学習
6年生 お年玉募金
なかよし 朝 その2
なかよし 朝
6年生 朝 その5
6年生 朝 その4
6年生 朝 その3
6年生 朝 その2
6年生 朝
2年生 体育 ダンス
みんなでいっしょにダンスダンス!
ジンギスカンの曲に合わせてアルプス一万尺をしました。 みんなの前で自分のダンスを堂々と発表する子もいました。
2年生 お年玉募金
今日から、お年玉募金が始まりました。
たくさんの子が、心をこめて募金をしてくれました。 ご協力ありがとうございます。
2年生 自主学習
学校で習ったことを、さらに深める子
継続して、植物の観察をする子 自分が興味をもったことを調べる子 工夫して、学習に取り組んでいてすばらしいですね。
4年生 保健「育ちゆく体とわたし」
保健の学習でも、タブレットを活用して自分の考えをまとめました。堀部先生の綿密な準備に感謝です。
4年生 保健「育ちゆく体とわたし」
性徴に関する、男女の共通点と相違点も学びました。また、体の悩みを抱えた友達を見かけたらどんな言葉をかけるか、想像力を働かせて考えました。実生活にも役立ててほしいものです。
4年生 保健「育ちゆく体とわたし」
養護教諭の堀部先生が、保健の授業をしてくださいました。第二次性徴に関する学習です。時期や程度に個人差はあるものの、誰でも発達していきます。変わりゆく体への驚きや不安が薄らぐよう、学校でも指導・支援していきます。ご家庭でも個に応じたサポートをお願いします。
|