5月25日 救命講習(5年生)
消防署の方にお越しいただき、命の大切さと心肺蘇生法、AEDの使い方を学びました。年間7万人の方が突然の心肺停止で亡くなっていることや、その約半数が家庭で起こっていることを知り、「自分が家族を守るために」と、一生懸命学ぶ姿が見られました。自分や周りの命を大切にすることについてみんなで考えた一日となりました。
【各学年から】 2021-06-25 17:02 up!
6月8、9、11日砂遊び(1年生)
図工の学習で砂遊びをしました。
大きな山や川、トンネルを作ったり、きれいなお団子やケーキを作ったりして、存分に楽しんでいました。さらさらの砂や、水いっぱいのぺちょぺちょの泥など、手で触った感覚も感じ取っていました。
友達と協力して水を汲んできたリ、仲良く遊んだりする様子もたくさん見られました。
【各学年から】 2021-06-25 17:02 up!
5月31日 1年生を迎える会(6年生)
入学した「1年生を迎える会」を6年生の児童会を中心に企画し、行いました。
「人数集めゲーム」を通して1年生、6年生との仲を深め、心を込めて作成したメッセージカードを1年生一人一人に手渡し、花道を作って1年生のお見送りをしました。
これからまたいろいろな場面で1年生をサポートしていこうという、最高学年としての自覚を高める行事となりました。
【各学年から】 2021-06-25 17:02 up!
5月28日 防災学習(6年生)
豊田市消防本部の方を講師としてお招きし、防災の心構えと地震体験車「防サイ君」への乗車体験を行いました。
南海トラフ地震の想定震度を再現する「防サイ君」への乗車体験を通して、地震の揺れの大きさ、その恐ろしさについて学ぶとともに、家具の固定や持ち出し袋の準備など、日頃からの災害への備えの重要性について考えることができました。
【各学年から】 2021-06-25 17:02 up!
5月31日1年生を迎える会
6年生が、1年生を迎える会を計画し、開いてくれました。
お題の言葉の字数と同じ人数でグループを作るゲームを行いました。
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に活動でき、とても楽しそうでした。
プレゼントに、温かいメッセージ入りのカードをもらい、笑顔があふれていました。
【各学年から】 2021-06-25 17:01 up!
5月25日児ノ口公園(1年生)
生活科の学習で児ノ口公園へ行きました。
梅雨で天気が心配されましたが、蒸し暑さにも負けず、元気に行くことができました。
公園では、アメンボやチョウ、トンボなどの虫を捕まえたり、鯉やカメを見たりすることができました。
また、グループで行動することや、交通安全に気をつけて校外へ行くことなど、多くのことを学ぶことができました。
ボランティアに協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【各学年から】 2021-06-25 17:01 up!
5月28日煙道体験(3年生)
火災時の避難訓練の一環として、煙道体験を行いました。煙の中は真っ白で何も見えませんでしたが、安全に気を付けながら確実に避難ができました。子どもたちの防災意識も大いに高まりました。
【各学年から】 2021-05-28 17:08 up!
5月18日(1年生との交流)
5月18日(火)の2時間目に、ランチルームにて1年1組と2年1組の交流会を行いました。生活科の学習で、2年生が1年生に挙母小学校の生活で大切なことを説明しました。1年生の前で緊張しながらも顔を見て話すことができできました。シールをプレゼントしてあげました。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
放課の様子(1年生)
天気が良い日は元気に外で遊ぶ子が多くいます。
挙母っ子広場の遊具で遊んだり、中庭でおにごっこや鉄棒をしたりしています。中庭には、熱中症対策の遮光ネットも取り付けられました。
最近は梅雨に入り、外で遊べない日も多くあります。そんな日は、教室で映像を見たり、粘土をしたりして落ち着いて過ごしています。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
5月21日タブレット指導(1年生)
1年生が初めてタブレットの学習を行いました。
1日目に学んだことは、タブレットを使うときの大切な約束と、取り出し方・しまい方です。
タブレットは1人1台豊田市から借りている大切なものです。大切に扱い、上手に活用できるよう、今後も指導を進めていきます。
自分の場所から取り出し、しまうこと、充電コードを抜き差しすることは、1年生にとってなかなか簡単ではありませんでしたが、全員が体験することができました。また、自分のパスコードを入力し、ロックを解除することも覚えました。
持ち帰り訓練に向けて、次週もタブレットの使い方を学びます。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
5月18日体力テスト(6年生)
体力テストの測定を学年で行いました。
1時間という限られた時間の中、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立幅跳びの4種目の測定を終えました。
自身の記録更新に向けて真剣に挑む表情や、仲間を応援する姿が見られました。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
5月14日体力テストの練習(1年生)
体力テストに向けて練習に取り組んでいます。
14日のゴーゴータイムには、体育委員会が企画してくれた練習がありました。
ソフトボール投げや立ち幅跳びの他に、5年生から実施する握力や長座体前屈にも挑戦しました。
1年生では、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの記録をとります。
体力テスト本番で、練習の成果が出るといいなと思います。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
5月13日サツマイモの苗植え(1年生)
教室の前にある花壇に、サツマイモの苗を植えました。
校内整備員の澤田さんが畝を作ってくださいました。
子どもたちはペットボトルのじょうろで水やりをしています。
大きなおいもが取れるように、頑張って育てていきたいと思います。
【各学年から】 2021-05-25 16:40 up!
運動場草取り(2年生)
5月11日の1・2時間目に運動場の草取りを行いました。地面が固い場所もあり、根から抜くのは大変でしたが、時間いっぱいまで一生懸命作業をしました。自分たちが使う運動場がきれいになり、気分もすっきりしました。
【各学年から】 2021-05-25 16:39 up!
5月6日 夏野菜を植えよう(2年部)
連休中の苗のご用意、ありがとうございました。5月6日はお天気にも恵まれ、子どもたちは嬉しそうに苗を植え替えていました。小さな苗を大切に扱ったり、土をならしたりと、とても丁寧に作業することができました。これからお世話を頑張って、夏にはおいしい野菜が収穫できればと思います。
【各学年から】 2021-05-13 17:19 up!
4月26日新しいALTの先生が来ました(4年生)
外国語活動の新しい先生が来ました。アメリカはユタ州出身のアンドレア先生です。初めて会った子どもたちもすぐに馴染み、自分の好きな食べ物や嫌いな食べ物について教えていました。1年間よろしくお願いします。
【各学年から】 2021-04-26 14:29 up!
4月15日 5年生の掃除を見学しました。(2年生)
2年生は、掃除の上達を目標に頑張っています。高学年の姿から学ぶために、5年生の掃除を見学しに行きました。5年生のフロアでは、無言でもくもくと掃除をする姿があり、掃除道具を使う音だけが響いていました。見学を終え、教室に帰ると、2年生の児童の口からは、「静かさがすごかった。」「いっしょうけんめいだった。」「ほうきの使い方がうまかった。」という感想が次々に出てきました。
素晴らしい5年生の掃除を目の当たりにし、より一層掃除に気持ちをいれて取り組む姿が見られました。善い行いに対して、前向きに取り組む2年生の児童のはとても素晴らしいものでした。
【各学年から】 2021-04-26 14:23 up!
4月20日図書館利用指導(2年生)
今年度は、サンサンタイムやゴーゴータイムに、自分たちで本を借りることができます。2年生にとっては初めてです・図書館の利用の仕方については、1t年時にも学びましたが、再度約束をしました。貸し出し機関や手続きの仕方など、図書館司書の説明を真剣に聞くことができました。
【各学年から】 2021-04-26 14:23 up!
4月7日 第1回学年集会を行いました (5年生)
1時間目に、ランチルームにて学年集会を行いました。各学級担任の自己紹介を含め、周りを見る目、先を見る目を育ててほしいこと、下級生のお手本となる言動をすること、周りを幸せにする人になってほしいことなどについて話しました。静かに真っ直ぐ話し手を見ながら聞く姿勢は、とてもすばらしいものでした。これからの子どもたちに大いに期待をしています。
【各学年から】 2021-04-10 17:19 up!
3月22日みえこ先生ありがとうございました。(1年生)
算数や書写の授業を見てくれた鈴木みえこ先生に、1年間の感謝の思いを手紙にして渡しました。子どもたちが一生懸命書いた手紙を読んで、みえこ先生はとても喜んでいました。また、1年間の頑張りを褒めていただき、嬉しそうな子ども達の表情を見ることができました。
【各学年から】 2021-04-10 17:19 up!