12/10 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 卓球クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 将棋クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 木工クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、現職教育として職員で授業の様子を参観しました。 学級通信をUPしました
学級通信を掲載しましたので、ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="140768">1年通信</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="140769">2年通信</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="140770">3・4年通信</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="140771">ひまわり学級通信</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="140772">5・6年通信</swa:ContentLink>
12/7 人権に関する校長講話2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットを使って、リモートで行いました。 12/7 人権に関する校長講話1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットを使って、リモートで行いました。 12/6 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大蔵城について調べまとめたパンフレットを渡しました。 12/6 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 56年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 12/3 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足助警察署から講師を招いて行いました。 |
|