一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

2/17 ICT支援員訪問でスキルアップ

 今日は今年最後のICT支援訪問でした。市の事業で、年間4回あります。訪問により私達教員自身のスキルアップも図っています。
 6年生を送る会のため、5年生が作成した動画アプリimovieでの編集、BGMやナレーションの追加の技術指導のおかげで、感動的な映像を作成することができたようです。他にも、職員と一緒にICT機器の棚卸しをしていただいたり、学校ホームページの記載のアドバイスをいただいたり、さちのみ学級でSplit viewを使ったビデオ会議の方法を教えていただいたりしました。短い時間に多くの技能を習得することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 三寒四温?

 今朝は天気予報がぴたりと当たり、8時前あたりから雪がしんしんと降ってきました。雪が降っていない時間帯に家を出た子達のランドセルには、うっすらと雪が積もっていました。私の黒い服は、結晶を見るのにぴったりで、結晶のとげとげの部分を子供達に見てもらえて、ラッキーでした。次は、学習タブレットのルーペで拡大して見せてあげたいと思っていますが、三寒四温、もう降らないかもしれませんね。下校には、すっかり暖かい陽気になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 改訂版 3月の行事予定について

画像1 画像1
改訂版の3月の行事予定です。
4月の主な行事も載っています。
下記のリンクをクリックしてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="143155">3月行事予定(改定)</swa:ContentLink>

2/17 6年生  学級活動

スクールカウンセラーの先生に講師になっていただき、中学生になるまでに、どんな準備が必要か話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 4年生  図画工作

図工の時間に、版画を彫りました。自分の宝物を版画で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 5年生  書写

書写の時間にアルファベットと手紙の宛名などの書き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 6年生 振り返りを書いています

 6年生の様子を見に行くと、すでに振り返りを書いていました。フルーツバスケットをしながら思い出を振り返ったそうです。残りの小学校生活をどう過ごしていくのか、真剣な様子で作文を書く子供達でした。その様子も担任はビデオにおさめていました。愛がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 2年生外国語 これまでの復習をしながら

 1から20までの数字に合わせて、机をたたいたり、手拍子をしたり、回転したり、しゃがんだり、いろんなポーズをとりました。一曲終わるごとにみんな暑くなって、上着を脱ぎはじめるという子供達でした。how are you?の答え方をカードゲームを通して表現しました。ぺっらぺらになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 4年生 二分の一成人式 録画中

 それぞれがこれまで準備してきた資料を使って、夢を語る子供達でした。どの子も堂々としており、まさしく成人への折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 1年生国語 音読発表会録画中

 子供達は、スイミーのお話を元気いっぱい発表していました。窓越しにこっそり撮影しました。昔遊びの撮影では、みんなから「師匠!」と呼ばれながら、こま回しの技を見せる子もいました。憧れなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 Jアラート訓練

Jアラート訓練がありました。放送が入って、机の下に潜って、ダンゴムシ体勢をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 3年生  外国語

外国語の授業で、「Who are you?」の使い方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 5年生  総合学習

総合学習の発表会の撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 3年生  総合学習

総合学習の発表会の撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 5年生 リーダーへの道 頼むね!

 5年生は帰りの会で、今日のキラリ賞の発表をしていました。「窓を閉めてくれた人は手を挙げてください」「朝、窓を開けてくれた〜さん、ありがとう」と拍手が起こります。とってもいいのは、窓係を作っていないこと。進んで気付いて、進んで行動に移すことができています。だからこその、あのキャンプの姿。さすが、次期リーダー!教室の隅には、6年生を送る会の仕込みが並んでいました。頼むね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 6年生算数 計算を組み合わせて

 6年生は、全体を1と考えて、割合を使いながら、文章題に挑戦していました。線分図をかくとわかりやすそうに思えますが、整理して順番に解いていかないと、混乱してきます。子供達と一緒に解いていたら、写真が一枚しか撮れませんでした。
画像1 画像1

2/15 4年生算数 統計グラフを作るために

 4年生の子供達は、算数の学習で統計グラフを作成するために、Foamsでアンケートを作成していました。8つの質問を考えないといけないそうで、ううーんとうなりながら、ひねり出している頑張り屋さんもいました。グラフができた時、うれしいでしょうね。4年生の仕上げの問題も集中して取り組んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 3年生総合 協力して作り上げる

 3年生は、大豆について調べたことを発表します。明日のビデオ撮影に向け、リハーサル中でした。友達の発表の内容がより伝わるように、協力する仲間の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 2年生生活科 友達の発表から学ぶ

 2年生の子供達は、作った台本をもとにプレゼンの準備の最中でした。順番にタブレット上に作成した資料を示して発表していきます。友達の発表から自分の発表のやり方を振り返ることで、さらに、よく伝わる発表になっていくでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 5年生国語 優しいロボットのよさは

 5年生の子供達は、ロボットについて比較しながらそれぞれのよさについて議論していました。根拠を伝えると説得力が増しますね。新しい見方が伝えられて、なるほど!と感心してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

地域学校共働本部