6年生 家庭科 その5
完成しました。より美味しく見えるような盛りつけ方も工夫しています。
 
【各学年から】 2021-12-01 12:13 up!
 
6年生 家庭科 その4
調理実習も盛り上がってきました。完成した料理から盛り付けをしています。
 
【各学年から】 2021-12-01 11:49 up!
 
6年生 家庭科 その3
フライパンを使って、野菜を炒めています。また、卵を焼いている班もあります。
 
【各学年から】 2021-12-01 11:32 up!
 
6年生 家庭科 その2
野菜を洗って、包丁を使って細かく切った後に、水で茹でています。
 
【各学年から】 2021-12-01 11:29 up!
 
6年生 家庭科
今日は、調理実習を行なっています。調理に使うフライパンは、新品だそうです。
 
【各学年から】 2021-12-01 11:23 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
 今日ご指導いただいたことを忘れないように練習していきましょう。
 
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
 吸い取り紙で押さえるとよいです。市販されています。
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
 4ー2は明日も書写があります。きちんと筆を洗って整えておきましょう。
 
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:55 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:54 up!
 
4年生 書写
 下敷きに細いテープでラインを入れているご家庭もありました。
 今年の手本の字形や幅に合わせることができますね。
【各学年から】 2021-12-01 10:54 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:52 up!
 
4年生 書写
 講師の先生の下敷きです。
 このように線が入っていると、紙に折り目をつける必要がありません。
 ぜひ、ご家庭でもご準備ください。
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!
 
4年生 書写
【各学年から】 2021-12-01 10:48 up!