9月1日から学校が始まります。
本日8月31日で夏休みが終わり、
予定通り明日から学校が始まります。 愛知県に緊急事態宣言が、発出され ている状況での授業開始となります。 豊田市での感染者も、連日100人を 超えています。 誰もが、感染するリスクがある中で、 学校では、以下のように感染拡大防止 に取り組んでいきます。 ・マスクの正しい着用 ・手指の消毒、正しい手洗い ・換気とエアコンでの適切な室温管理 ご家庭での協力もお願いします。 ・発熱や風邪症状のある場合は、出席停止 です。 ・体調不良の場合も、体調が戻るまで、 家庭でお過ごしください。 家庭への負担もあるかと思いますが、 よろしくご協力ください。 ・今までの掲示に加えて注意を促す掲示 を作成しました。 しかし、一人一人が意識をして、決して 健康観察をせずに登校することがない ようにご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り少ない夏休みも交通安全で。![]() ![]() 今まで以上に交通安全の気持ちを 高めて過ごしましょう。 また、豊田市でも新型コロナ ウイルスの感染者が急増してい ます。手洗い・うがい、人混みを 避ける、マスク着用など感染対策 には十分気を付けて、過ごして ください。 8月20日出校日に元気に登校してきました。
「危険な暑さであれば、登校せず
に・・・」と心配していた7月。 お盆当たりから長雨で、暑さの 心配はありませんでした。 出校日に、元気に笑顔で登校して 来る子どもたちを見て安心しました。 家の都合や少し体調を崩している子 もいました。9月に向けて体調を整え ていけるとよいなと思います。 夏休みもあと10日です。 「早寝、早起き、朝ごはん」の生活 リズムで有意義に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は出校日です。![]() ![]() 感染対策を十分にして、予定通り 出校日を実施します。 <swa:ContentLink type="doc" item="136485">夏休みの生活表0819版</swa:ContentLink> 学校メールで連絡したように、 健康観察をしっかりして、家族や 身近な方にも発熱や風邪症状が ないことを確認した上で登校可能か どうかを判断してください。 絵日記、書いていますか。![]() ![]() 夏休み前に、「えにっきをかこう」 の学習をした時のものです。 夏休みに入るときに立てた目標を 思い返して、後半も有意義な生活 にしましょう。 夏休みも、今日8月11日から 後半になります。 睡眠不足や食事のかたよりは、 大人だけではなく、小学生にも 「夏バテ」を引き起こすそうです。 元気に夏を過ごしましょう。 引き続き、健康で生活できる ように「早寝、早起き」そして 「朝ごはん」をしっかり食べ て一日を過ごしましょう。 残暑お見舞い申し上げます。夏休みも後半になります。![]() ![]() は、残暑ということになります。と言って も、まだまだ夏本番。暑い日が続きます。 メタセコイアの日陰に幸せを感じます。 強い日差しに、体力を奪われます。熱中症 に気を付けて生活しましょう。 台風9号・10号の被害はありませんで したか?日本各地を見ると、九州や中国 地方の被害、千葉県、青森や北海道の被害 といろいろなニュースが聞かれます。 この地域は、比較的影響が少なくて すんだようです。学校も、大きな被害は ありませんでした。 渡りに避難しておいたあさがお(先生 の鉢2つ)が倒れたくらいです。 台風も通り過ぎたので、元の位置に直し ておきました。 8月11日、夏休みが始まりちょうど 21日間が過ぎました。今日から、後半 になります。夏休みにやろうとしていた こと、目標を思い返して、残り21日間 を有意義に過ごしましょう。 今日は、8月6日です。健康で夏休みを過ごしていますか。
夏休みに入る前に「夏休みの生活表」を
配りました。健康で42日間が過ごせると よいと思います。 暑い日が続いて、寝苦しく睡眠不足に なってしまうと病気にかかりやすくなります。 「早寝、早起き、朝ごはん」生活のリズムを 整えて、元気に過ごしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="136422">【夏休みの生活表】42日間を健康で過ごそう</swa:ContentLink> 明日は、暦では「立秋」です。 まだ、「秋になる」とは思えません、残暑 が続くと思います。台風にも気を付けて安全 に健康で過ごしましょう。 夏休みは、計画した活動ができていますか。![]() ![]() 体調を崩さないように、寝不足になら ないように、生活のリズムを整えて、 生活しましょう。 計画的に学習に取り組めていますか。 42日間という長い時間に挑戦したい こと、練習したいことに取り組めてい ますか。家族の一員として、お手伝い を進んでしていますか。たくさん読書 していますか。 「早寝、早起き、朝ごはん」で健康 に生活していきましょう。 熱中症、食中毒に気をつけましょう。![]() ![]() 暑い日になっています。 愛知県にも「熱中症警戒アラート」 が出されています。気温が36度と 体温と同じぐらいになり、非常に危険 な暑さです。涼しくして健康を保つ ようにしましょう。 人混みを避け、感染防止もしていき ましょう。 また、豊田市内に食中毒警報も出て います。食品の管理・保存も適切にし、 食中毒防止に気を付けましょう。 8月になりました。生活のリズムを崩していませんか。![]() ![]() 42日間ある夏休みを、どう過ごしていま すか。朝寝坊したり、夜更かしをしたりして いませんか。 生活のリズムは崩さずに、「早寝、早起き 、朝ごはん」の生活をしていきましょう。 日本全国では、このところ一日に1万人以 上の感染者が出ています。愛知県でも、増え てきています。人混みを避けるなど感染対策 をして過ごしましょう。 宿題や自主学習は、予定通り進んでいます か。計画通りであれば、💮(花丸)、そうで ない人も、残りの日々で計画を立て直す力を つけていきましょう。 8月を有意義に過ごしていきましょう。 |