・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

10月19日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3回に分けて、土粘土づくりを行います。
今日は、1年生でした。
このような四角い粘土のかたまりとタオルとフィルムケースのセットを1人ずつ用意していただき、作り始めました。

10月19日の様子1

画像1 画像1
4年生で広瀬っ子賞の表彰をしました。
エコットの出前授業が終わった後、自分たちで片付けを手伝った子たちです。
どうやら、その行いが他の友達にも伝わったようです。
今日の福祉実践教室の講師の方にも、「片付けをしてくれる子どもたちがたくさんいてびっくりしました」とほめていただきました。

市長からのメッセージ(10月18日付)

愛知県の厳重警戒措置は、解除されました。今後も、県や市、教育委員会の動向を注視し、基本的な感染防止対策を徹底しながら教育活動を進めることに努めます。
ここから→<swa:ContentLink type="doc" item="138838">市長メッセージ(10月18日)</swa:ContentLink>
画像1 画像1

10月18日の様子17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校になりました。
帰りは、朝よりも寒さを感じませんでした。
朝着てきた服を脱いでいる子もいました。
しばらくは、脱ぎ期しやすい服装がよいようです。
さようなら。またあした。

10月18日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除後の休み時間。
みんな、思い思いに過ごしています。
どうやら4年生は、次の時間に漢字のテストがあるようで、中には自主的に漢字の確認をしている子もいました。
リラックスする時間、確かめをする時間、気分転換をする時間など、休み時間は大切な時間なのですね。

10月18日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3組で「掃除が終わったら、いいものを見せてあげる」と言われ、見にいくとすてきなドングリを見せてくれました。
拾ったドングリが大変身です。
「虫が出ててくるやつもある」そうですよ。

そして、体育館には、1年生がみんなで描いた大きな絵が飾られました。
6年生が、にこにこ見ていましたよ。

10月18日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館をのぞくと、「もう、やることがおわった」という子どもたち。
もう少し時間があるので、何かできないかなと促してみると、全員で体育館倉庫の道具の整とんを始めました。
ありがとう。あなたたちのおおかげで、明日の体育の時間に、道具が出しやすくて喜ぶ広瀬っ子がいるはずです。

10月18日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除のふりかえりも、しっかり行っていたので立派です!

10月18日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
2・3組も、それぞれ仕事を分担して取り組んでいます。

10月18日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間になりました。
保健室にトイレットペーパーなどを取りに来て、きちんと自分の役割を果たしている子、ほうきで床をきれいにはいている子など、みんなしっかり働いていました。

10月18日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業もお手の物。
集中して作業が進みます。

ところで、キャンプから帰ってきた5年生に、6年生から温かいメッセージの贈り物がありました。一人一人のメッセージを読むと、「うらやましいなあ」という言葉がたくさんあり、6年生の思いを感じました。
修学旅行は、絶対行きましょう。

10月18日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結構厚いものも、ミシンで縫い合わせていました。
子どもたちは、案外!?器用です。

10月18日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、6年生の家庭科の授業です。

私が小学生だったころは、みんなで同じものをつくった記憶があります。
今は、自分の作りたいものを作るように変わっています。
校訓「自分で考え」につながるなあと感じます。


10月18日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
「黒板が見にくくない?」と聞かれている子もいました。
毎日、酷使している目ですから、時には休ませてあげることも大切です。


10月18日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の視力検査がありました。
後ろで待つ子も、一緒になって検査を受けたくなる気持ちはわかります。

10月18日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、寒暖差が大きいと思われます。
風邪をひかないように気をつけましょうね。
学校のイチョウの木も黄色く色づきました。

10月18日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お母さんが、(あたたかい)服を出しておいてくれた」と話す子もいました。
急に、気温が下がり、今日は一段と寒く感じたでしょう。

10月18日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「手が固まってる!」と見せてくれる子も…
「先生、イチョウの葉っぱ!」と秋を見せてくれる子も…

10月18日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今朝は、とても冷えました。
厚手の上着が目立ちました。
でも、「寒くないよ」という子どももいれば…

写真たて バーナーで焼きました

画像1 画像1
中にはどんな写真を入れるのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28