・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

10月29日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなねこをみせてくれました。思い入れがあるのだと分かります。
以前は、「たいへんだあ」とつぶやいていた青の色塗りも、きれいに完成させていました。りっぱ。

10月29日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月29日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月29日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月29日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時間です。
「お話ボックス」が完成間近です。みんなそれぞれ、自分の作品にでてくるグッズや飾りを作っていました。
「先生、これね、○○なんだよ」「見て見て!」「手がこんなふうになちゃった」たくさんお話をしてくれます。黙々と作っている子もいます。
どの子も、自分の作品が大好きだと伝わってきました。
それがいちばんうれしいです。

10月28日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験することはいいなあと感じます。
どんなことでもやってみたいなという気持ちを大切にしたいです。

10月28日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作業と機械を使う場合とどちらがどのくらい楽になるのでしょうか。
牛乳パックを使うより、手で取った方が楽に取れるという子もいました。

10月28日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月28日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脱穀機は、1台しかありません。
他の子は、手で脱穀中です。
牛乳パックを上手に使っていました。

10月28日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ脱穀機を回しながら、脱穀に挑戦するようです。

10月28日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまく脱穀できるのでしょうか。

10月28日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、脱穀をする日です。
ブルーシートを張って、準備を整えました。

10月28日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークシートに書く言葉の数も増えてきました。
頑張っています。

10月28日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月28日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学習で話し合うときは、感心させられました。
だれもが一生懸命説明しようとしています。そして、友達の考えを一生懸命聞こうとしています。立派です。

10月28日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で研究授業がありました。
聞くところによると、朝からみんな取っても張り切っていたそうです。
1年生が、がんばる姿はとてもかわいくてすてきです。

10月27日の様子5

画像1 画像1
3年生で、広瀬っ子賞の表彰をしました。
3年生は、本当にウサギを大切にかわいがっています。
その気持ちに対しての表彰です。
優しい心の持ち主が多くてうれしいです。

10月27日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のノートをきれいに書こうと努力していることがわかりました。
「きれいに」は、自分の学びを整理しながら落ち着いて書くということです。
友だちの意見で納得したところやポイントを書き加えるところが立派です。
それぞれ自分の工夫した書き方があるんだなと感心しました。

10月27日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の中で、隣りの子と考えを説明し合うところがありました。
上手に説明する子としっかり聞く子の姿が、たくさん見られました。

10月27日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の研究授業がありました。
算数で、小数のかけ算の学習をしています。
すごいなあと思ったのは、自分の考えを、口で説明しながら黒板に書いていくところです。なかなかできることではありません。さすが4年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28