・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

11月8日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年が運動会の表現の練習をしていました。
まだ、動きの確認と個々の練習がメインですが、きっと迫力のある凛々しい踊りになるはずです。
お楽しみに。

校庭の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廃品回収から学校に戻ると、澄みわたる空が広がっていました。心がすっきりするような空でした。そういえば、山登りに行く広瀬っ子もいたなあと思い出しました。校内の木も紅葉しています。
音がしたので見てみると、公務手さんが、花壇にパンジーを植えに来てくださっていました。クラブ活動といい、焼き芋パーティーといい、廃品回収の協力といい、花壇の整備といい、本当にたくさんの方に支えられている学校だと思います。ありがとうございます。

廃品回収2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各地区で、ご協力いただき感謝しています。
役員の皆様、おつかれ様でした。
朝から気持ちよく働いてくれた広瀬っ子のみなさんも、おつかれ様でした。
子どもたちも、友達と会えて、楽しそうにおしゃべりしていました。今日、誕生日の子もいたので、直接おめでとうが伝えられてよかったです。学校では、終わった後にタイヤ跳びをする姿も見られました。

廃品回収ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育友会の皆様と子どもたちの協力により、滞りなく進みました。
ありがとうございます。

Jアラートの訓練がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の10時に、Jアラート訓練がありました。
訓練ですが、地震対応だったので子どもたちは、机の下に身を隠しました。
机の脚をしっかり持って倒れないようにしましょう。

焼き芋パーティー20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べた後のごみの始末もしっかり行います。
全校分ですからね。
特にアルミ箔は、きちんと分別しました。

焼き芋は、本当においしそうな色をしていました。
焼き加減がばっちり!です。
まるでアイスクリームのように食べていた子もいました。
美味しそうでした!

焼き芋パーティー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、おいしそうに食べる子どもたちの様子です。

焼き芋パーティー10

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモは、新聞紙で包んで濡らし、その上からアルミ箔で巻きました。
焼き具合はいかに!?

焼き芋パーティー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ熱いので、気をつけて受け取ります。

焼き芋パーティー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そろそろ焼けたぞお」と声がかかり、子どもたちが出てきました。
やっと食べられそうです。
うれしいですね。

焼き芋パーティー7

画像1 画像1
画像2 画像2
長年、東広瀬の焼き芋パーティーでお世話になっているサポーターの方の勘にお任せです。
さて、どのくらいで焼き上がるのでしょうか。

焼き芋パーティー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員入れたら、しばらくは待ち時間です。
サポーターのみなさんにお願いして、美味しい焼き芋になることを祈ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28