・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

12月3日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は、お便りを配付したり、今日の活動の確認をしたりする時間でもあります。
「めでぃこん!」チャレンジカードにご協力いただきありがとうございます。
タブレットを持ち帰るようになったこともあり、家でのメディアとの付き合い方を、子どもたち自身がしっかり意識する必要があります。そのために、ご家庭にもご協力いただけると助かります。

12月3日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会やわかばタイムに教室を回ってみました。
健康観察やハンカチ点検、スピーチなど子どもたちで進めることができます。

12月3日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「芸術にふれる会」があります。
朝早くから、劇団員のみなさんが舞台準備をしていました。
どんな劇なのか楽しみになりました。

12月2日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
さようなら また明日!

12月2日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一斉下校です。
体育館で静かに待っている子が多いです。

12月2日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、これから運動場を走ってタイムをはかるのだそうです。
がんばりましょう。

12月2日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「走れ走れタイム」が終わりました。
○周走れた!と伝えている子、つかれた〜という子、顔が紅いい子、友達とくつろぐ子などいろんな姿が見られます。

12月2日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命走っていると、何周走ったのかわからなくなるものです。
低学年は、1周ごとに先生から数え棒をもらっていました。

12月2日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月2日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月2日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月2日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な走りです。
みんなそれぞれがんばる姿がすてきです。

12月2日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、スタートです。

12月2日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走る前は、しっかり体をほぐしたり温めたりしましょう。

12月2日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走れ走れタイム」の様子です。
今回からは、学年ごとに集まって準備運動を始めます。

12月2日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から働く広瀬っ子に感謝です。

5年生になったら、よろしくお願いします。
5.6年生のみなさん、よいお手本になってくれてありがとう。

12月2日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の生活当番の仕事を4年生が引き継ぐ時期だそうです。
これから順番に覚えていくのだそうです。
そんな時期になったのですね。


12月1日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
東広瀬小学校にやってきたサンタが、「教頭先生になんか似ていたんだけど。特に声が似ていた」という訴えがありました。さて、みなさんはどう思いますか。

12月1日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月1日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28