本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

体育委員会

ボールの空気入れをしています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会

学校保健委員会の準備と、石けんの補充をしています。
画像1 画像1

給食委員会

昼の放送を充実させる案を出し合っていました。
画像1 画像1

花壇が新しくなるようです!

今日、つかの間の晴れ間に、新しい苗が届きました。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せの四つ葉・・・え、、五つ葉?

花山小学校のある場所のクローバーは、株のほとんどが四つ葉でした。

そして、それと同じぐらい五つ葉があります。

三つ葉が少ないぐらいです。

・・・超レアなクローバーです。
画像1 画像1

ささゆり学級 畑の様子をチェック

ピーマンの苗に、虫がついていました。

葉っぱを食べられていました・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

ささゆり学級 バケツに田植え完了

苗を束でとって、ぐぐっと植えました。

結構うまくいった・・と思っても、

「なんか・・これで大丈夫ですか?」と心配になりました。

お米がとれるといいね。
画像1 画像1

ささゆり学級 バケツに田植え

梅雨が振りつつ、泥が落ち着いてきました。

保護者の方に苗を分けていただき、田植えをしました。

お水が多いので、ちょっとだけお水を減らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽 でんでんむしむし♪

でんでんむしの つの は どこかな???
画像1 画像1

重要 本校の緊急時の対応について

「新たな避難情報」の運用開始に伴い、「本校の緊急時の対応」も改訂いたします。詳細は、配付文書「本校の緊急事態の対応について」をご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="132939">■配付文書「本校の緊急事態の対応について」は、こちらから→</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新たな避難情報について

災害対策基本法の一部を改正する法律が施行され、本日より「避難勧告」と「避難指示(緊急)」は「避難指示」に一本化されます。詳細は、配付文書「新たな避難情報について」をご覧ください。

■配付文書「新たな避難情報について」は、こちらから→
画像1 画像1
画像2 画像2

これから楽しみ!

画像1 画像1
公務手さんが手入れをしてくださった花が、今年2回目の花を咲かせ始めました。

また、パンジーが植えられていた花壇は、いつの間にか丁寧に耕されて、次の準備に移っています。

楽しみです。
画像2 画像2

ささゆり あれから数日・・

「よ〜く見ると、水と泥の部分が分かれてる!」と発見しました。

よし、これで田植えができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工

作品の見どころを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンジャモンジャの花が満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門を入るとすぐ左手の生垣に、ナンジャモンジャの木があります。真っ白な花が満開を迎えました。正式名を「ヒトツバタゴ」といいます。4枚の花びらに見えますが、実は1枚の花びらが裂けたものだそうです。

ささゆり 田植えに行けなくなりましたが・・・

緊急事態宣言により、バスにのった校外学習ができなくなりました。

田植えに行くことができなくなりましたが、ここはプランBということで、バケツ苗で田植えを体験することにしました。

幸い、学校アドバイザーさんから田んぼの土を分けてもらい、苗は保護者の方が分けてくださいます。

今日はしろかきをしました。
池の水を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝は雨でした。

花山の植物がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池がきれいです。

「あやめかな、かきつばたかな」・・

このお花はなんだろうと、ささゆり学級の子が話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅の実とカリンの実

花山小に梅とカリンの実がなっています。

せっかくだから、うめぼしやシロップなど、加工したいのですが、先生たちの力では知らないことがいっぱいです。

花山小の地域学校共働本部で、地域の方にご協力いただけるように探してもらおうと思います。緊急事態宣言が解除されたときに、スムーズに動き出せるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方にいただきました案山子。

案山子と書いて「かかし」と読むんですね。

1・2・5・6・ささゆりの昇降口に置いてあります。
結構リアルなので、とっさに「おはよう」と話しかける子もいるくらいです。


・・・なかなか素敵なお顔なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28