12月15日の給食は・・・
12月15日の給食は、コーンチャウダー、スライスパン、ナッツサラダ、ハンバーグ(中濃ソース)、牛乳、コーヒー牛乳の素でした。子どもたちの大好きなコーンチャウダーやハンバーグサンド、コーヒー牛乳が出てきて、「わ〜い、大好物なものばかりだ〜」と喜んでいました。
12月14日の給食は・・・
12月14日の給食は、親子煮、ごはん、塩こうじあえ、いわしの梅煮、牛乳でした。いわしの梅煮は、骨までとってもやわらかくてごはんがいくらでもすすむ美味しさでした。
運動場の遊具が撤去
運動場の遊具がすべて撤去され、新しい遊戯設置のための工事が着々と進んでいます。今年度中には、新しい遊具が設置される予定です。新しい遊具で遊ぶ日を子どもたちも心待ちにしています。
12月13日の給食は・・・
12月13日の給食は、豆腐の中華煮、ごはん、海藻サラダ、ぎょうざ、牛乳でした。
海藻サラダは、ひじきやわかめ、だいこん、キャベツ、ツナが入っていてヘルシーでとても美味しかったです。 12月10日の給食は・・・
マカロニのクリーム煮、ツイストパン、ブロッコリーのサラダ、みかん、牛乳でした。マカロニのクリーム煮はとろっとろ、クリーミーでとっても美味しかったです。ツイストパンはふわふわ、みかんも甘くて子どもたちも大喜びでした。
クリスマスツリーの飾りを作ったよ!
特別支援学級では、クリスマスツリーの飾りを作っていました。毛糸に短く切ったストローを通した長〜い飾りや紙粘土で作った雪だるまなど、どの子も夢中になってカラフルで可愛い飾りを作っていました。
3年生昔の道具出前授業
12月10日(金)の1・2時間目に郷土資料館から講師の先生をお迎えし、3年生が昔の道具出前授業を実施しました。昔の道具について実際に見たり触ったりする中で、「その道具をどのように使っていたのか」「今の道具だといったい何にあたるのか」などについて考えました。アイロンや手動の洗濯機、わらじや測りなどに触れながら、昔の人たちの暮らしに思いを馳せました。
12月9日の給食は・・・
12月9日の給食は、粕汁、ごはん、糸切昆布の炒め煮、れんこんサンドフライ、牛乳でした。今日も、体に優しい食材の給食でした。和食っていいな・・・と感じながらいただきました。
4年生 タグラグビー指導を受けました
12月9日(木)の1・2時間目は4年生の子どもたちが、タグラグビーの指導を受けました。講師は、本校の特別支援学級にもときどき体育の授業を教えてくださっている石崎先生。「足を一歩踏み出すだけで、パスが正確になってくるぞ」「もっと速く回るんだ〜」など、熱い指導の声が運動場に響き渡ります。子どもたちも楽しい言葉がけに終始にこにこです。
帰着式 修学旅行 完結!
最後の帰着式まで気を抜かずにしっかり行うことができました。修学旅行で成長したみんなのこれからが楽しみです。
おうちの方、これまでの準備と今日のお迎え、ありがとうございました。お土産話をぜひ聞いていただけたらと思います。 「最高!最幸☆最情熱♡の旅、ここに完結!」 清水坂でのお買い物タイム
旅の最後のお楽しみ、清水坂でのお買い物タイムでした。八ツ橋や京ばあむ、キーホルダーなど、自分の欲しい物や家族に頼まれた物など、楽しそうに選んでいました。
今はバスに乗り込み、学校に向かって進んでいます。 清水寺 音羽の滝
昨年とは違って音羽の滝も再開されていて、水を飲みたい子はどれがいいか決めて飲んでいました。
時折ある日差しで、紅葉が一段ときれいです。 清水寺 舞台
「清水の舞台から飛び降りる」子はさすがにいませんが、どれほどの高さか下や景色を見ながら確かめていました。
修学旅行 見学地5 清水寺
いよいよ修学旅行最後の見学になりました。清水寺です。昨日は雨で学年写真が撮れませんでしたが、この清水寺でついに撮ることができました。
グループ活動終了 昼食
それぞれのグループが計画をもとにしっかりとグループ活動をしてきたようです。集合時刻にも間に合っていました。
昼食のカツカレーをおいしくいただき、あとは最後の見学、清水寺です。 グループ活動 八坂神社
京都の守り神的な存在の八坂神社。しっかりと参拝していました。美容水という水もあり、女子は特に興味津々でした。
グループ活動 北野天満宮
学業の神様で有名な北野天満宮に行ったグループがたくさんいました。受験生も多かったようです。御参りしたあとは、御守りを買ったりおみくじを引いたりしました。おみくじの結果では厳しい現実を突きつけられてしまった子もいたようです。(笑)明日からのまた地道に勉強をがんばっていきましょう。
タクシーに乗ってグループ活動へ出発!
金閣寺の見学を終えると、これもしっかりと計画してきたタクシーに乗っての京都のグループ活動です。順々にタクシーに乗って出発していきました。奈良と違って広い範囲に分かれるのでグループのチームワークがさらに問われます。どのグループも安全に、有意義な時間を過ごしてきてほしいです。
修学旅行 見学地4 金閣寺
京都に到着し、社会科の学習でも出てきた金閣寺の見学をしました。やはり金ピカの建物には子どもたちも目を奪われるようで、記録係の子も必死に写真を撮っていました。
雲のすき間からは青空も
出発前に、5,6,7,8,9組のみんなからもらったてるてる坊主の効果と、6年生のみんなの行いのよさからか、空には青空も見え始めました。京都の旅は傘なしで過ごせそうです。
|