1月19日の様子8
3年生は、理科の授業でした。
「金属の仲間なのになんで磁石につかないんだろう」と不思議そうな声が聞こえました。
予想して確かめることは大事なんだと思いました。
【活動の様子】 2022-01-20 17:39 up!
1月19日の様子7
1年生は算数の授業でした。
何十といくつ を お手玉をなげるゲームを通して学びました。
【活動の様子】 2022-01-20 17:35 up!
1月19日の様子6
4組では、数の勉強をしながらすごろくを楽しみました。
【活動の様子】 2022-01-20 17:17 up!
1月19日の様子5
体育館で葉、校内書き初め展を行いました。
一生懸命書いた作品を見ていただきありがとうございました。
【活動の様子】 2022-01-20 17:14 up!
1月19日の様子4
6年生は、外国語の授業でした。
リスニングしている子どもたちを見ると、聞き取っていることがすごいなと感じます。
【活動の様子】 2022-01-20 17:12 up!
1月19日の様子3
4年生は、算数で、12㎠の12支をつくろうと悪戦苦闘中でした。
マスを数えて、形を考えて… いっぱい頭をつかっていました、
【活動の様子】 2022-01-20 15:42 up!
1月19日の様子2
2年生の様子です。
道徳の授業で、自分の持物の扱いについて話し合っていました。
ノートの気持ちになって考えられるのは、低学年の特性です。
そういえば、小さい頃は、ぬいぐるみを生きている動物のようにかわいがったなあと思い出します。
【活動の様子】 2022-01-20 15:38 up!
1月19日の様子1
今日は、授業参観日でした。
2・3組の様子です。
いつもと違うので戸惑う、緊張する、うれしい、がんばりたい……などいろんな気持ちがいっぱいなのだろうと思います。
【活動の様子】 2022-01-20 15:33 up!
1月18日の様子6
ちょっと聞いてみたところ、どの子も自分の調べた特産品について自信をもって語ってくれます。皆さんは、どんな特産品が思い浮かびますか?
【活動の様子】 2022-01-18 18:54 up!
1月18日の様子5
4年生も負けていません。
4年生は、愛知県や豊田市の特産品を調べて、リーフレットを作るそうです。
国語の学習です。どんなリーフレットになるのか楽しみです。
【活動の様子】 2022-01-18 18:52 up!
1月18日の様子4
【活動の様子】 2022-01-18 18:49 up!
1月18日の様子3
【活動の様子】 2022-01-18 18:47 up!
1月18日の様子2
一生懸命勉強しているので、自分が選んだおじいさんのことを話してくれる子もたくさんいました。うれしいことです。
【活動の様子】 2022-01-18 18:45 up!
1月18日の様子1
2年生が、国語で面白そうな学習をしていました。
昔話を読んで気に入った「おじいさん」を見つけていました。
【活動の様子】 2022-01-18 18:39 up!
1月17日の様子11
町ができたら、きっと好きなものを紹介し合ったり、案内し合ったりするのでしょう。
会話が楽しめるといいなと思います。
授業後、先生たちが書き初め展の準備をしました。
明日、どうぞご覧ください。
【活動の様子】 2022-01-18 18:34 up!
1月17日の様子10
3年生は、外国語活動の学習中でした。
担任の先生もアドバイスをしながら2名で様子を見て回っていました。
【活動の様子】 2022-01-18 18:26 up!
1月17日の様子9
話し合った後は、みんなで工夫する姿が増えました。
いろんな音の重なりも楽しめそうですね。
【活動の様子】 2022-01-18 18:21 up!
1月17日の様子8
たたきかたは?強さは?
どんな音が曲にあうのか考えます。
【活動の様子】 2022-01-18 18:19 up!
1月17日の様子7
1年生は、きれいな音を楽器でつくっていました。
しばらく音探しをした後、星がでてくる曲のイメージにあわせるにはどんなふうにしたらよいか話し合っていました。
【活動の様子】 2022-01-18 18:17 up!
1月17日の様子6
4年生が熟語の勉強中でした。
みんな同じ言葉を書くのではなく、選んで考えて書くことで使える力になるのではないかと思います。
【活動の様子】 2022-01-18 18:14 up!