石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

今日の様子

 本日は暑さが厳しいため、運動場に子どもたちの姿はありません。学校園では、花や野菜が元気良く育っています。ヒマワリは、2階の高さまで生長しています。
 また子どもたちが世話をしていた野菜も食べごろを迎えています。代表勤務の職員が水やりをしていますが、夕立等の雨も欲しいところです。野生動物に荒らされないように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子と転入生の紹介

 7月30日付で、新しいお友達が増えました。本日、石畳小にて学校の説明等、話し合いの場をもちました。1年生の男の子、3・5年生の女の子の3姉弟です。これからみんなで仲良くしていきましょう。9月1日の全校集会等で、自己紹介してもらいます。
 今日も、涼しいうちに放課後児童の子どもたちが運動場で遊んでいました。その様子をカメラに収めようと外に出たときに、私の姿に気付き声をかけてくれる子もいました。子どものいる学校って、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 夏休みに入り、すでに8月となりました。校舎内に子どもたちの姿はなく、他校に比べてとても広い廊下ではありますが、さらに広く感じます。
 運動場には、涼しいうちにと放課後児童の子どもたちが遊ぶ姿がありました。元気に遊ぶ姿を見て、私も少し元気をもらいました。
 夏休みの間は、教育委員会等が主催する研修に参加することが多くなり、学校には全教師がいるとは限りませんが、8:30〜17:00の間は、代表勤務の教師がいますので何かあった場合は、この時間帯に連絡をお願いします。尚、土日祝日と学校閉庁日(8/10〜13)は、学校に職員が不在となります。緊急連絡が必要な場合は、豊田市教育委員会(34−6662)まで連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 昨日までは個別懇談会があったため、保護者の方や子どもたちの姿が見られましたが、今日からは静かな学校になりそうです。
 本日は、教員研修を行いました。ICT研修を中心に、よりよい授業にするための研修を行いました。本校の情報化推進員からの説明を担任の先生はさくさく理解していましたが、私に至っては???。授業が難しくて困っている子どもの気持ちがよくわかりました。
 また、6年生の修学旅行に向けて、交通社の方と担任との打ち合わせもありました。今のところ、例年通りの旅程を考えています。コロナが収まり、安心して行けるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石畳の教育のために

 本日、近藤厚司市議の紹介で、安田式体育遊び研究所の所長さんが来校されました。子どもたちが、けがなく、楽しく活動できる運動プログラムについて紹介していただきました。私も体育専門ですが、「これはとてもおもしろい!」という内容でした。
 体育主任と、「これからどのように取り組んでいこうか、今から楽しみだね」と話をしています。それだけでなく、石畳小のために運動器具を寄贈してくださる計画もあるとお聞きしました。
 今回のお話は、近藤市議が「この地域の子どもたちのために」ともってきていただきましたが、コロナウイルス対策でも足踏み式の消毒スプレー寄贈にもご尽力いただいています。子どもたちの健康、安全のために活動してくださり、感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別懇談会最終日

 暑い中、個別懇談会に来ていただき、ありがとうございました。家庭訪問もなかったため、対面でお話をする機会が初めてという方もあったかと思います。今後も何か気になることがあったら、遠慮なくご相談ください。
 懇談会の裏では、写真のようなほほえましい光景もありましたので、紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習サポート2

 4〜6年生の学習サポートの様子です。教師による個別支援もありますが、友達同士の教え合いや、黙々と個別学習に励む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習サポート

 1〜3年生の学習サポートの様子です。教師による個別支援や友達同士の教え合いなど、基礎的な学習を中心に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別懇談会3

 懇談会の前後に子どもたちの作品を見ていただこうと、廊下を中心に作品展示がしてあります。お時間が許せば、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別懇談会2

 4〜6年生の懇談会の様子です。コロナ禍ですので、透明の仕切り板を置いて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別懇談会

 本日から3日間(5年生は2日間)、前期個別懇談会を行っています。暑い中ですが、ご参加ありがとうございます。
 「子どもたちがよりよく成長できるように、家の人と学校が協力していきましょう」が大きなねらいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

 本日は、パルクとよたから講師をお迎えして教員研修を行いました。「自殺予防」が中心でしたが、生徒指導や生徒理解につながるとてもいい研修となりました。
 最も大切なことは、子どもとの「コミュニケーション」です。大切な子どもたちを取り巻く大人はもちろん、子ども同士のかかわりも大切にしなければいけないと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 夏休み1日目。子どもたちが登校しない学校は、どうも調子が出ませんが、放課後児童の子どもたちが、涼しいうちに外遊びをしていました。
 また、職員が夏休みの時間を使って、学校内の備品の点検(兼安全点検)を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子3

 1年生では、夏休みに向けての交通安全指導が行われていました。石畳小では、「交通事故0」が続いているようですが、十分気を付けてください。
 5年生は、郵便局からの教材である「手紙の書き方」を行っていました。学びながら、実際に手紙を書いて出すものです。メールが全盛期で、手紙を書く機会が減っていますが、大切にすべき文化だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

 長い休みが近づきましたが、学習への紐は緩めていません。締めのテストやテスト返し、国語のまとめ等、いつも通りの学習が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 子どもたちがいつも楽しみにしている長放課。どんな放送が入るかで一喜一憂していますが、本日の放送は「外遊び中止」でした。ご覧の通りです。
 この暑さを体験すると、夏休みの意味も理解できます。夏休み前日の今日は、すべての学年で休みの過ごし方や宿題、提出物の説明がありました。写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 第2号

 学校だより第2号をアップしました。印刷したものは、本日児童が持ち帰ります。
 ここから。
  ↓
 学校だより 第2号

1年生「読み聞かせ劇」

 本日は、学校図書館司書の勤務日です。司書さんにご協力いただき、1年生が「かぼちゃのつる」の読み聞かせ劇を行いました。
 ストーリーが分かりやすいように、かぼちゃのぬいぐるみ、パウチした絵、担任による声優のような語り等、工夫して行いました。子どもたちの笑顔はもちろん、道徳的な考えもみえる読み聞かせ劇となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会3

 最後は、教師の話です。私からは、長い休みに入りますが、「いのち」を大切に行動しましょうが一番です。次に新しい人との出会いに向けてのキーワードになる「ありがとう」「ごめんなさい」「一笑懸命」の話をしました。
 生徒指導担当からは、3色の画用紙を使って「青:水、赤:火、黄:お金、青希赤:信号」に注意しましょうという話がありました。
 保健担当からは、「なつやすみ」の頭文字から、夏休み中に気を付けてほしいことの話をしました。
 しばらくの間、ご家庭で過ごすことになりますので、健康・安全、そして規則正しい生活についてのご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会2

 集会での各種委員会の活動の様子です。保健委員会は、「熱中症に関する○×クイズ」でした。ポイントをつかんで、実際に水分補給をするなど、分かりやすい発表ができました。
 代表委員からは、毎週月曜日に取り組んでいる「草取りバトル」の表彰でした。全学年で最もたくさんの草を集めた3年生に表彰状(感謝状)が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28