石畳小学校ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

4年生理科

 4年生の理科は、ガリレオの望遠鏡を使って、月の観察でした。昼間でも西の空に出ている月を、望遠鏡越しに観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランパスボールクリニック2

 2年生は、体もテクニックも一つ上を言っている感じがしました。教えてもらった技術を生かしながら、質の高いゲームを経験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランパスボールクリニック

 本日は、グランパスボールクリニックが開催され、サッカーの指導をしてもらいました。
 1年生は、まず足ではなく手でボールを扱って基本を押さえた後、キックの練習をして、ゲームを行いました。いつも以上に動き回る姿が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベルクラブ(9/27)

 ハンドベルクラブは、文字通りハンドベルの練習を行いました。まず、10月26日(火)の授業参観で演奏を披露します。保護者の皆様も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツクラブ(9/27)

 スポーツクラブは、ボッチャです。パラリンピックでの競技を学校でも取り入れた結果、子どもたちの興味がとてもわいたため、学校でも機材を購入し、積極的に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラフトクラブ(9/27)

 クラブ活動の様子をお知らせします。まず、クラフトクラブです。風船に白い紙を貼り、それをベースにして色の紙を使って模様を付け、かばんづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合(9/27)

 6年生は総合の授業でした。石畳の朝市にて、何ができるだろうかの話し合いをしました。子どもたちが、地域活性化を考えることは、「WE LOVE 石畳」につながるとても大切な活動になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽

 これも昨日の記事になります。2年生の音楽は、器楽合奏です。リズム合わせが大変でしたが、がんばって演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生陶芸

 昨日の記事になりますが、5年生が陶芸作品に撥水剤をぬりました。次は、釉薬をぬることになりますが、来週を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の気配

 朝晩の涼しさ(寒さ)を感じるようになりました。気温の変化による体調不良を心配しましたが、発熱やかぜ等の欠席者はなく、一安心です。
 樹木の紅葉が始まっていますが、子どもの服にも変化が出始めました。朝のあいさつの時に、「今日は黒色の服を着ている子が多いね」という話題になりました。昇降口では、靴も黒色のものが多くなった気もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(9/27)

 今日の授業の様子です。あすなろ学級は、書写でした。「街角」という難しい字でしたが、上手に書いていました。
 5・6年生は、国語の授業でした。5年生は、自分の考えをノートに、6年生は自分の考えをノート&黒板に記入していました。考えをしっかりもつために「書く」ことはとても重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

 2年生の国語は、名作「ニャーゴ」です。物語のストーリーを考えやすくするために、役割演技をしながら音読しました。
 2年生の子どもたちは、友達の発言を体を向けて、しっかり聞くことができます。全校の見本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

 1年生の体育は、けり遊びです。ボールを蹴ってパスをしながら移動する「折り返しリレー」を行っていました。弱すぎても、強すぎてもボールがうまくつながらないところに難しさがあります。
 また、けった後に動くことで、コーディネーション的要素を取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会

 4年生の社会は、防災学習でした。「伊勢湾台風、47豪雨、東海豪雨」を調べ、その具体的な被害から、防災学習の大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数

 3年生の算数は、いろいろな単位(長さや重さ、かさ)の学習でした。
 「かさ」は、2年生で習ったことの復習になりますが、日常ではあまり目にしないので、「?」の様子も…。友達同士で教え合うなど、いい雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の風景

 石畳小学校および石畳から見える風景です。「いい感じ!」という風景を時々紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(9/24)

 今日の授業の様子です。1枚目の写真は、2年生の算数です。教科書の横にあるこの1枚の紙がとても重要です。
 4年生は体育で、ボッチャに取り組んでいました。少し前までは、外から借りてきましたが、学校でも欲しいとなり、今年度機材を購入しました。思う存分、取り組めます。
 最後は、6年生の家庭科です。ナップサック作りです。裁縫セット、ミシン、アイロン等使って作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

 以前の授業参観で、全校道徳を計画していましたが、コロナのために中止となりました。
 道徳は、子どもが自分の考えを発表する場面が多く、授業をやっていても、見ていても面白いと思います。また、保護者の皆様に観ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業

 本校は今年度、国語に力を入れています。各学年の国語の授業の様子をお伝えします。
 1枚目の写真は3年生です。自分が考えたことを、ペアやグループで共有し、考えを深めている場面です。2枚目は6年生です。自分の考えを理由や根拠を示して発言しました。
 3枚目は5年生です。写真では少し見にくいですが、ワークシートを工夫して、登場人物の感情をグラフのように記して、気持ちの変化を追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ

 子どもたちが登校した後くらいに、各学級にお邪魔して朝のあいさつをするのが、私のルーティーンになっています。
 本日一番元気に、さわやかにあいさつができたのは、4年生でした。1年生はいつも丁寧にあいさつを返してくれます。3年生は、元気かつ子どもから積極的にあいさつできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28