9月10日の様子16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。 子どもたちと無事につながることがわかりました。 9月10日の様子15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 操作の習得や活用については、子どもの方が断然早いです。 廊下に出ると、6年生の教室の前に図書が置いてありました。 修学旅行関係の本です。 調べかけていたのでしょう。 12月に延期にせざるを得なかったので、子どもたちと同じように、私たちもとても残念な気持ちです。 9月10日の様子14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書や教科書と併用する時代です。 9月10日の様子13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書などの資料を見て、問題に答えています。 そのあと、タブレットを使って資料探しです。 9月10日の様子12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Do you like black? 答えを聞く間は、「おねがい!あたりますように!」どきどきです。 さて・・・Yes I do, その瞬間のうれしそうなこと。 9月10日の様子11![]() ![]() ![]() ![]() このグループは、「ブルー」と予想して、英語で聞いていました。 その結果は…悔しい結果でした。・・・はずれです。 9月10日の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Do you like 〜? のやり取りを楽しんでいました。 今、手を挙げているのは、グリンピースが好きな子? コーヒーだったかな? 9月10日の様子9![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日の様子8![]() ![]() ![]() ![]() 「水入れの水にも、もようができたよ」 偶然できた発見や感想を伝え合うことを楽しみながら、生き生きと取り組んでいました。 9月10日の様子7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わあ、できた!」「まっちゃ色だ!」 がんばってぬったことがわかる手の子もいました。 9月10日の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうやら絵の具で、にじ色を作っているようです。 9月10日の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、よい天気でした。 今日も一日がんばりましょう! 9月10日の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのために、いつもありがとうございます。 9月10日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。 9月10日の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが通る歩道横の草が刈り取られていました。 地域の方の心遣いでしょうか。 ありがとうございます。 9月9日の様子22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の様子21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の様子21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顔が暗くなってしまいましたが、 気をつけてさようなら。 9月9日の様子20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の下校時刻は、暑くなってきたので、しっかり水分補給をしてから帰ることになりました。 姿勢がよいなといつも感心しています。 |