3年生の授業
3年生の授業の様子です。コロナの関係で先延ばしになっていた校外学習の事前指導でした。「お店でしてはいけないこと」を理由を考えさせながら学習しました。道徳の要素もあり、子どもたちの表情は真剣でした。
また、放課には自作の学級だよりを私にも届けてくれました。みんないい顔していますね! 算数の授業
1・2年生の算数の授業の様子です。1年生は基本となる足し算です。6にいくつ足すと10になるかな…そこにあまりの数を足してなど、答えが2桁になる足し算の勉強をしました。
2年生は、九九の特訓です。ペアで聞き合いながら、本日はとてもスピーディーに唱えていました。 英語の授業
本日はALTが欠席のため、担任(教科担任)だけで授業を行いました。5年生では、英語で食べ物やデザートの名前をたくさん出し合いました。テンポがよく、楽しい学習だったので子どもたちも積極的に参加しました。
4年生の英語は、英単語のスペルを確認し、覚える授業でした。少しでもたくさんの単語を覚えられるといいですね。 今日の様子2(11/11)
今日の午後の授業の様子です。1年生は生活の授業です。秋の様子の発表です。秋を思わせる色を出し合い、教科書の写真と比較してみんなの意見が全部正しかったことを確認しました。
3年生は他学年同様、読書感想画に入りました。私からも、「中心となるものを大きく描いてね」と一言アドバイスをしました。 5年生は総合の学習でしたが、体育館の有効利用を考える際、「どれくらいの面積があるのだろう?」となり、実際に測っている様子です。やはり、生活の中にも算数は必要なようです。 あすくす学級の授業(11/11)
今日の午後の授業の様子です。あすなろ学級は絵を描きました。バックの水彩を背景に、カメをうまく配置しました。コントラストが効いて、浮き上がる様子を表現しました。
くすのき学級は、「本当に糸電話って聞こえるの?」の疑問に対して、実際にやってみようとなりました。やはり実体験は得るものが多いと思います。 今日の様子(11/11)
今日の授業の様子です。運動会練習の話題が多くなっていますが、各教科の授業もお知らせします。
4年生は国語です。「ごんぎつね」の登場人物の心情を追いながら、読み取りをしています。5年生は理科です。「流れる水のはたらき」のDVD教材を見て学びました。6年生は読書感想画に取り組み始めました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。 運動会全校練習
本日は、各学年部の演技種目「石畳祭」のリハーサルを行いました。本番と同じように衣装を着け、全校の前で披露しました。本番の運動会では児童席からの観戦となるので、正面から見ることができるようにというねらいもあります。
私が朝一番の出張のため、5・6年生の演技しか見れず、写真もその時の様子だけになりますが、ご了承ください。 授業の様子
昨日の記事となります。5・6年生は運動会練習の仕上げに入りました。本日(11/11)に全校の前で披露するので気合が入っていました。
3年生は音楽で、リコーダーのテストでした。一人一人真剣に行いました。4年生は算数です。面積について学びました。「1ヘクタールは1アールの何倍?」等、考えました。 今日の様子2(11/10)
今日の授業の様子です。いしぼらの方が活動してくださる側で、自分たちの花壇で大根の収穫をし、改めて大根の種まきを行いました。また、先日種まきをした小松菜の間引きも行いました。
4年生は読書感想画に取り組んでいます。モチーフとなる題材を下書きして、担任のアドバイスをもらう場面もありました。 今日の様子(11/10)
今日の授業の様子です。あすくす学級は、秋探しで野鳥やドングリを見つけました。
3年生は国語のスピーチ学習です。昨日の個別支援の成果が出て、多くの子がスピーチ原稿を書きあげることができました。 5年生英語の授業
5年生の英語の授業の様子です。英語での道案内を、小道具等工夫して行っていました。少しでも楽しく活動しながら、英語力が身につくように行っています。
運動会全校練習
運動会を週末に控え、本日は開閉会式の全校練習でした。式典としての最低限の動きの確認をしました。ひと昔とは違い、形式的なことはなるべく少なくして、子どもたちの活躍の場面を多くしていこうという考えで行っています。
いしぼら
本日、いしぼら(花壇ボランティア)の方々が来校し、花壇の整備をしてくださいました。運動会を今週末に控え、文字通り花を添えてくださり、感謝感謝です!
せっかくですので、本日は活動後に皆さんで集合写真を撮らせていただきました。少しの時間だったので、マスクをとってもらい、記念撮影を行いました。 2年生読書感想画
昨日の話題になります。2年生が、読書感想画を描いていました。
絵具の色のぬり方や主人公となるものを大きく描くなど、ポイントを押さえてしっかり描いていました。将来が楽しみです! 運動会に向けて
本日は雨天のため、外での練習ができませんでした。そこで、室内でできる、1・2年生の小道具の作成や、昨日から取り組んでいた4年生の招待状づくりの様子をお伝えします。
3年生国語の授業
3年生の国語の授業の様子です。スピーチの原稿作成の授業でした。
話したいことを考えていると、楽しくなってきたという児童の感想もありました。スピーチは簡単そうで、難しいと思います。他の単元に比べ、個別支援の機会が増えそうです。 5年生社会の授業
5年生の社会の授業の様子です。「中京工業地帯はなぜ発展したのか」の話し合いやタブレットPCを用いて、深く調べる場面がありました。
この先、愛知県や豊田市の産業がどう発展していくのか、しっかり考えてほしいと思います。 6年生総合の授業
6年生は、先日行った足湯朝市の反省会でした。とてもよく頑張ったので、よいことばかりと思いましたが、多くの反省点を出し合い、次に生かそうと話し合いをしました。
小学生というよりも大人の雰囲気でした。 教育長訪問
本日、教育長が本校を訪問されました。授業を見ていただく予定でしたが、すぐに長放課になり、子どもたちと交流する場面もありました。
授業中よりも、自由にお話しできる時間であったので、より楽しく、より深く交流することができました。 今日の様子2(11/8)
今日の授業の様子です。運動会が近づいていますが、授業やテストも行っています。
5年生は単元テストです。3年生は、テスト返しでした。テストは、終わってからが大切なので、しっかり復習をしていました。 6年生は算数です。比例の学習で、表に書かれた数字を見て考えている様子です。真剣な様子が伝わてきます! |
|