交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

6年生

書写の時間に「四季の花」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

社会科で貴族の生活を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

家庭科で食事のマナーについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

保健体育で思春期の体の成長について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

理科で風とゴムの力の学習をしています。ゴムの力で遠くまで車を走らせるにはどうしたらよいか考え、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

生活科で野菜の育て方図鑑を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 1年生

国語科で一から十までの数え歌を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

図画工作科でポスターを描いています。目立つように文字をどのように書いたらよいかも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

外国語科で何の職業になりたいか尋ねる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

算数科で小数の筆算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

国語科でローマ字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

算数科でかさ調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 1年生

生活科で水あそびをしました。身近な容器を持ってきて楽しく取り組みました、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

社会科で米づくりの学習をしました。学んだことを新聞にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

算数科で棒グラフの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 1年3組

土だんごつくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

算数科でコンパスを使って合同な図形を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

音楽科で「茶色のこびん」の合奏練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

図画工作科で描いた作品を写真撮影し、がんばったことや工夫したことを書いて先生に提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

感想文の書き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 4〜6年 クラブ活動  6年中学校説明会
2/10 一斉下校

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

学校からのたより