☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

雪の日

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日

今朝未明から雪が降り、午前中は降り続けていました。
積もることはありませんでしたが、寒い中、
子どもたちは、外で駆け回ったり、縄跳びをしたりしていました。
子どもは風の子・雪の子?ですね。

創立150周年記念の取組

2月5日

来年度の創立150周年記念に向けての取り組みが行われています。
今日は、全校児童に「ごほうびシール」を配りました。
「どこに貼ろうかな」と、喜んでいました。
また、6年生が150周年を記念して、壁画を共同制作しました。
中央昇降口に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

2月3日

今日、2月3日は節分です。
給食では、節分豆やイワシのから揚げが献立として出されました。
栄養教諭の北野先生が、放送や掲示物で、節分について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筝の演奏

2月3日

音楽の授業で、4年生以上は筝(そう)の演奏をしています。
今日は5年生が練習をしました。
「子守歌」は、音符の移動が大きく、難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 筝の演奏

2月2日

4年生が音楽の授業で、筝(そう)の演奏をしています。
「さくら さくら」が、上手に弾けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学年通信のアップ

4年生学年通信第17号をアップしました。

1年生学年だよりのアップ

1年生の学年通信第22号をアップしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

学校行事