1月12日 視力検査
昨日は身長・体重測定が、今日は2・3・4年生の視力検査がありました。聴力検査は年に1回、視力検査と身長測定は年に3回、体重測定は毎月行います。
1月12日 図書室前の廊下にはトラの本がいっぱい
図書館司書さんや図書館整備ボランティアさんがいつも季節に合わせた掲示や本の紹介コーナーを整えてくださいます。今、図書室前廊下にはトラの本がたくさん並んでいます。
1月11日 新年初、委員会活動
運営委員会、健康委員会、図書委員会がそれぞれの活動に取り掛かりました。
1月11日 5・6年図工
「未来のわたし」を思い描き、どんな10年後、20年後でありたいかを考えました。テーマが決まると未来の私を想像し、心棒に粘土をつけて動きのあるポーズをつくります。デザイナー、3児のママ、OL…素敵な夢です。
1月11日 3・4年理科
「電気の通り道」の学習で、豆電球の導線をつないで回路をつくり、その間にいろいろなものを挟んで、電気を通すか通さないかを調べました。
1月11日 1・2年道徳
「おじさんからの手紙」というお話を通して、約束や決まりを守りみんなが使うものを大切にしようとする気持ちが育ちました。
1月7日 七草ごはん
7日の給食は「七草ごはん」でした。季節感あふれるメニューに心温まります。感謝していただきます。
1月7日 放課の様子
休み時間はもちろん雪遊びです。キャーキャーと賑やかな声が運動場に響きました。
1月7日 書初め大会(5・6年)
5年生は「春の足音」、6年生は「三河の城」と書きました。さすが高学年、たいへん上手に書けました。
1月7日 書初め大会(3・4年)
3年生は「げんき」、4年生は「花さく里」と書きました。力強い字が書けました。
1月7日 書初め大会(2年生)
2年生は、「兄さんとはねつきをしました。広い青空にはごいたの音が、カンコンとひびきました。」という文字を書きました。硬筆で、とめ、はね、はらいまできちんと書けました。
1月7日 書初め大会(1年)
1年生は「ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。」という文字を書きました。一生懸命、ていねいに書けました。
1月7日 冬休み明け集会
校長先生からは寅年を文の始めに「と」もだちといっしょに「ラ」ッキーを見つけ「ど」きどきわくわく「し」よう「た」かく「い」しをもって「が」んばっていこ「ー」というお言葉がありました。その後、運営委員会から、「お年玉募金」の説明がありました。
1月7日 初登校
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。子どもたちが元気に登校しました。明和小学校は昨日の積雪で一面真っ白です。
12月23日 よく遊びよく学べ
2021年の登校最終日も子どもたちは力いっぱいです。冬休みも子どもたちが充実した生活を送れるようご支援よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
12月23日 1・2年生活科
1・2年生が生活科の時間に年賀状を作成しました。あと1週間で新しい年を迎えます。
12月23日 健康委員さん、ありがとう
コロナ感染症予防のため毎日使った「自動手洗い石鹸」の容器を健康委員の子たちが洗ってくれました。気持ちよく新年を迎えることができます。
12月23日 クリスマスメニュー
今年最後の給食はクリスマスメニューでした。デザートはチョコタルトと豆乳プリンタルトのセレクトメニューでした。
12月23日 放課の様子
運動場や教室で楽しそうに遊んでいます。明日から14日間の冬休みに入ります。冬休み中に読む本を借りたり、タブレットを持ち帰る準備をしたりして、冬休みがうれしい様子でした。
12月23日 側溝の工事
側溝の工事が始まりました。子どもたちは工事の方々に大きな声であいさつができました。
|