11月26日 人権移動教室 2DVD「みーつけた」では、だまっていたら誤解されるよと友だちを元気づける転校生と人の嫌がることでも黙って引き受ける優しい女の子のお話でした。 「みんなで一緒になって、相手の気持ちを考えることができてよかった」との感想が出て、お話をしっかりと受け止めてくれたと人権擁護委員の方も喜んでいらっしゃいました。 ところで、人権クイズの答えは分かりますか? 1 ヘルプマーク:外見からは分からないけれど、支援や配慮が必要なことを表しています。 2 クローバーマーク:体の不自由な方が車の運転をしているので、周囲の運転手は割り込みなどをしてはいけない。 3 点字ブロックの警告ブロック:とまれの合図 これらのマークは、全て思いやりの心から作られています。 11月26日 人権移動教室 3
SOSミニレターは、おうちの人や先生、友だちにも言いたくない困りごとを 人権擁護委員さんが一生けん命考えて下さる仕組みになっています。いつでも出せるので、机の引き出しにでも、大切にしまっておきましょう。
4年生も2年生も姿勢よく集会に参加できました。最後の挨拶の人たちも立派でした。 11月26日 きらめき賞受賞者
4年生です。心を込めて、仲間やクラス、学校のために働いてくれます。
5年生に進級するのが楽しみです。 11月25日 書初めボランティアの先生のご指導
今年も、書写ボランティアの先生から、3年生から6年生が 書初めのご指導を受けます。
3年生「げんき」 4年生「花さく里」 5年生「春の足音」 6年生「三河の城」 日本の伝統行事「書き初め」で、毛筆の上達を願い、心新たに新年の抱負を持ちましょう。 11月24日 6年生 ペップトーク入門講座
6年生は、「ワクワク人間関係プロデューサー」にお越しいただき、元気・活気・勇気を与えるトーク術「ペップトーク(PEP=元気づけるという英語)」を学びました。
ペップトークとは ・ポジティブな言葉で ・相手の状況を受け止め ・ゴールに向かった ・短くてわかりやすい ・人をやる気にさせる言葉がけ です。今日は、子どもたち同士で、もっと仲良くなれる言葉の使い方を考えました。 ペップの反対は「プッペトーク(日本ペップトーク普及協会の造語)」。ネガティブで、相手のためを装い、ゴールは無視して、やる気をなくさせる残念トーク。プッペを意識することで、ペップトークをどのように発するか、見えてくるようです。 11月 24日 きらめき賞受賞者
係の仕事をきちんとやりとげる1年生 と
友だち思いの3年生です。 11月24日 季節のうつろい
校庭の植物、小鳥、虫たちは、子どもたちに、四季の移り変わりを教えてくれます。冬がやってきます。寒くなりました。ご自愛ください。
11月22日 学校訪問研究授業
豊田市教育委員会による学校訪問が行われました。
野見小学校の取り組みを説明し、さらによりよい学校にするために、指導いただきました。 各クラスの授業の様子は、活動の記録(非公開)でご覧ください。 11月19日 2年生ものづくり体験
今日は、前回と別のクラスが、ものづくり体験をしました。「コップかえる」と「カスタ犬」です。
紙コップに糸を着けて、ぐるぐる回すと、カエルのような音が出ます。また、牛乳パックとプットボトルのふたでおもしろいカスタネットができます。 手づくりおもちゃと手づくり楽器、身近なもので楽しく作って遊びました。 11月19日 第2回PTA奉仕作業
第2回PTA奉仕作業が行われました。グランドの除草や溝そうじ、校舎1階部分の外側の窓そうじなど、児童にはなかなかできない作業をしていただきました。
早朝よりのご参加、どうもありがとうございます。 11月19日 きらめき賞受賞者
6年生です。
下級生思いのやさしいお姉さんたちです。 もう一度、みんなでソーランを踊りたいそうです。 11月18日 芸術の秋 小さな展覧会 1
1年生です。
お寿司の世界旅行。ベルトに乗って、どの国へ行こうかな。 11月18日 芸術の秋 小さな展覧会 2
2年生です。
読者感想画と工作の作品です。夢が広がるアイディアでいっぱいです。 11月18日 芸術の秋 小さな展覧会 3
のぞみ、こだま、ひかり学級です。
いつも季節に合わせて、楽しい造形をしています。 11月18日 教育相談 3日目
4・5年生の様子です。明るい表情で受け答えしてくれると、安心です。
11月18日 きらめき賞受賞者
頑張り屋さんのきらめき賞受賞者です。
11月16日 校長室のそうじ
校長室もワックスがけをしようと、床掃除をしました。清掃の時間に、玄関そうじの4年生と1年生に声をかけると快く手伝いを引き受けてくれました。隅から隅まで、よごれを見つけてきれいにしてくれました。「そうじが好きなんです」という4年生。きらめき5つの心の1つ「そうじはだ・い・じ」が浸透しているようで、とてもうれしくなりました。
11月16日 教育相談の様子(低学年)
担任の先生と二人だけのお話です。
困ってることはないですか? 11月16日 きらめき賞受賞者
3人の受賞です。思いやりあふれる優しい人たちです。
11月 15日 きらめき賞受賞者
本日のきらめき賞受賞者は6人です。
ステキな笑顔は、活動の記録(非公開)でご覧ください。 |
|