節分
2月3日
今日、2月3日は節分です。 給食では、節分豆やイワシのから揚げが献立として出されました。 栄養教諭の北野先生が、放送や掲示物で、節分について説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筝の演奏
2月3日
音楽の授業で、4年生以上は筝(そう)の演奏をしています。 今日は5年生が練習をしました。 「子守歌」は、音符の移動が大きく、難しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 筝の演奏
2月2日
4年生が音楽の授業で、筝(そう)の演奏をしています。 「さくら さくら」が、上手に弾けるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学年通信のアップ
4年生学年通信第17号をアップしました。
1年生学年だよりのアップ
1年生の学年通信第22号をアップしました。
|